
コメント

ママー
何のために子供産んだんだろーって最近思います🥹

E
子供のご飯事情で悩まないお母さんの方が少ないですよ😂
長男は好き嫌いが激しく、苦手なものを少しでも食べさせようものならすぐに吐いてしまいます。
好きな物しか与えられないのに、与えすぎると飽きて嫌いになるので、常に新しい好物と飽きたものを更新していかないといけません。
次男は遊び食べが激しく、こぼしてる量のほうが多いです。
なんなら皿ごとひっくり返すので、鍋にごはんやおかずが残ってないと私の分を分けるしかないのに、それもひっくり返された時は全てがどうでもよくなりました。
そんな事を私の母に愚痴ったら、母は「あんただって肉と米しか食べなくて、散々悩ませてくれたじゃない。」と言い返されました😅
そして私の祖母は「あなたのお母さんなんか食べなさすぎて栄養失調で入院したよ。退院しても嫌いなものはこっそりテーブルの下の猫に食べさせてたんだから。」と😂😂😂
私が悩んでいるように、私の母も、その母も、他のお母さんも、たくさんの人が苦労してます。
-
りこうど
そうなんですね。。
悩みは前からみんなあったんですね!!
なにか食べたらいいかぐらいに考えないと、ほんときついですね😔- 3月25日
りこうど
わかります。。かなり😖😭
子育てにこんなに、向いてないんだなて思うんですよ😣
イライラ止まらず
泣きたくなるし
感情がぐちゃぐちゃになります。。
かわいいより、イライラが