※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
子育て・グッズ

離乳食を作らず、自分たちの食事から与える方いますか?離乳食教室で驚きの連続でパニック。イメージ覆されたので質問です。

離乳食、作ってないよー、冷凍してないよーって方いますか??

自分が食べるものから、

ご飯を何粒か潰してあげる、
柔らかいものを小さくほぐしてあげる、

などなど、
特別『離乳食』として作らず、

自分たちの食事から分け与えている方いますか??


先日、上記のような度肝を抜かれる離乳食教室に行って来ました!
驚きの連続過ぎてパニック❗

離乳食に抱いていたイメージ覆されたので
質問してみました❗

コメント

deleted user

1人目の時はほとんどベビーフードに頼ってました!
最初からとりわけは消化の成長が未発達なのに大丈夫なのかな?とは思いますね…ご飯粒とかなら大丈夫かと思いますが(^^;

  • ひぃ

    ひぃ


    コメントありがとうございます✨
    重湯から始めることばかり考えて、
    めんどくさいなーって思ってた私には凄く合うスタイルだと思ったし、
    冷凍で栄養逃げることも懸念していたので、まだまだ先の話ですが試しにやってみようかと💦
    娘に合わないようなら、
    本に書いてあるやり方でやってみようかなーと思います✨

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時は知識不足でママリもやってなかったのでほんとに無知でした…最初はデザート系のベビーフードでしたから(^^;
    でも問題何もなく10ヶ月頃からは大人と同じご飯食べてますよ(笑)白ご飯以外は味ついてなかったりとかですけど(^^;

    • 1月19日
  • ひぃ

    ひぃ


    デザート系(笑)武勇伝ですね🎵😆
    味も辛くなければついていて🆗‼
    という
    かなりフランクな考え方の助産師さんで、
    すき焼きですら、🆗‼って言うてはりました( ゜o゜)

    まだまだ始めるのは先なので、
    それまでにその助産師さんの考え方聞いて、自分と娘のやり方探って行きたいなぁと思ってます❗😌

    • 1月19日
あやか(23)

一人目は気にしてお粥作ったりしてましたが
面倒くさくなってきて一歳前には大人の
ご飯分けてました(笑)
二人目はお粥作った記憶が
1回(数日分)あるぐらいです(´;ω;)

  • ひぃ

    ひぃ


    コメントありがとうございます✨
    めんどくさがりのママさんみっけ💕😄
    嬉しいなぁ🎵
    一番仲良くしているママ友は
    上二人のときは離乳食なんて食べなくて、大人と同じもん食べてたわーって話していたので、
    本当にビックリです😆🎵🎵
    娘に合うかはわかりませんが、
    私には合うスタイル(笑)
    娘には悪いけど、非離乳食試させてもらいます(笑)

    • 1月19日
  • あやか(23)

    あやか(23)

    案外食べてくれますよ(笑)
    幸い3人ともご飯大好きで
    最初から食べてくれたので、
    助かってました(*^ω^*)

    • 1月19日
  • ひぃ

    ひぃ


    ほんと!?😍😍
    娘も食べてくれるとめちゃめちゃ助かるし、
    楽しくご飯教えられる気がします✨

    私と夫の娘ならなんでも食べてくれるような気もしますが😄💦💦

    • 1月19日
  • あやか(23)

    あやか(23)

    最初の頃作るのすら面倒くさくて
    人参すったり納豆混ぜたりしてました!
    ほうれん草とか細かくして
    ご飯に混ぜたり(笑)
    絶対不味いのに長女は
    毎回たべてました(笑)
    次女は数日は食べてて、
    突然出すようになったので、
    ダシ入れたら完食してました😂
    三女はうぇーって顔しつつ完食です(笑)

    • 1月19日
  • ひぃ

    ひぃ


    だし、いいらしいですね✨
    ほうれん草ご飯💦💦💦
    ちょっとやってみるかぁ😄😄
    間違いなく栄養価は高いですもんね✨

    • 1月19日
☆🐵☆

初期のうちは離乳食は離乳食として作って、フリージングしたりしてましたが 中期あたりから大人のご飯からの取り分けでやってます!

初期はペースト状なのでどうしても別で作らないといけくなるかな?と思います!

  • ひぃ

    ひぃ


    コメントありがとうございます✨
    私も本読んだりして、そうしないとーって思っていたのですが、
    初期からペーストじゃなくてぜんっぜんいい❗っていう助産師さんがいたんです( ゜o゜)( ゜o゜)
    抜け道見つけてしまいました💦💦😄
    娘に合うスタイルかはわかりませんが、すこーし試してみてダメそうならペーストにしてみたいと思います✨
    まだまだお座りは先なので、
    しっかりお座りできるまで、
    ご飯ってすっごくおいしいんだよー、楽しいんだよーってわかってもらうために、
    娘の前でパパと一緒に美味しそうにご飯を食べることにします✨

    • 1月19日