2歳2ヶ月の娘が言葉を話さない。自閉症かもしれない。育てにくさはないが、集団行動が心配。自閉症だとしたら、いつから言葉が出るか不安。
2歳2ヶ月の娘です。
理解はしているのですが単語がなく、
ぎゃくにあ〜こ、までのひらがなは読めます。
ひらがなや数字1~10は恐らく全て完璧にわかってますが、発音できるのがあ〜こ、た行などです。
物の名前(果物とか色とか)もわかってはいますが(○○どれ?はできる)恐らく発音ができないのが嫌で言おうとしません。
(1だけ発音しやすいのか読めます)
文字数字が大好きだなとは思ってましたが2歳でひらがな理解してるのは珍しいと知って…
恐らく自閉症ですよね💦
公園などで順番守ったり、癇癪も特にないので、会話ができない以外に育てにくさはないのですが(こっちの言ってることは8割くらい理解しています)、これから集団行動が増える上でやはり困難なことが増えていくのでしょうか💦
また自閉症だとすると単語や会話はいつから出来るのでしょうか…
- ぴょんママ(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
それだけではなんとも言えないんじゃないですかね🤔
割と完璧主義なお子さんなのかなと思いました!
あと、娘も2歳前には数字読めましたし、2歳3ヶ月にはひらがな半分くらい分かってました☺️
他に困りごとがなさそうなので、慎重さんで完璧主義さんなだけかもなぁと思いました!
りりこ
似た感じがあるから不安にさせるかもしれませんが
2歳で50音とアルファベット、数字は暗記で復唱はしてました。が発語は0でした。唯一フルネームを呼ぶと「ハイ」と返事はしてました。ちょうと下の子も産まれて新生児期の反応がまるで違ったので確信して2歳3ヶ月から民間療育に行ってました。
うちの子は不正解を嫌がる拘りがあったので表になっていて自信のあるものは復唱してくれましたが、それ以外は無言でした。当時は泣きも笑いもサイレントで声を出したくないが1番の拘りだから声を出すぐらいなら癇癪も要求もまっいっかと切り替えるので騒がないので育てるのは楽でした。
今は情緒支援級の一年生で発声はやはり苦手ですが色々お話はしてくれています。年少まで家や療育では自発的な発声はほぼ0で保育園で少しずつ話すようになりました。
-
ぴょんママ
ご回答ありがとうございます!
文字が読めて発語なしすごく似てます!うちは1歳までは特に気になるところがなかったのですがやはり発語なし、指差しが遅くてあれ?って感じでした。
そして確かにうちも不正解が嫌な傾向があります!間違うとイヤイヤ言いながらぐずります。。発声に関しては問題なく常に宇宙語で喋ってます🥺やはり集団の場でぐんと成長するんですね!ちなみに診断などはおりているのでしょうか?
うちも5月、2歳3ヶ月から療育にいくので伸びることを願います🍀*゜- 3月23日
-
りりこ
診断としては自閉症です。うちは喃語もなく無言だったので、最初はか細い声でした。2歳でも指差しは完璧で家では実写のはじめて図鑑などで「晩御飯どれ食べたい?」や「どの動物が好き?」など意思疎通は出来てました。
そして自分が不正解も嫌だし誰かが不正解なのも嫌なのでクイズ番組もダメで幼児番組で間違えて間違えて最後に正解する流れでも号泣していました。
食い意地が張っていたのが幸いして年少からの保育園での初給食にておかわりする人は「おかわり」って言って手をあげてね、と言われて「おかわり」と言ったのが自発的な発語です(笑)そこから保育園では声を出さなきゃいけないと思ったらしく少しずつ話始めました。 でも1番の刺激は下の子が話始めたことで今でも1番会話のキャッチボールが出来てるのは弟です。- 3月24日
-
ぴょんママ
クイズ番組、うちも不正解のブーって音がするとぐずってました!最近は大丈夫なんですがあれは人の不正解も嫌だったからなんですね😫
やはり似てる気がします。
おかわりが初めての言葉なんて可愛い☺️💓😍
知り合いでも3歳前から話し始めた子がいるんですが、きっかけは下の子が生まれて言葉を発さないと親が気づいてくれないってなったかららしく、やはり刺激になるんですね。確かにひとりだけだとその子に集中だから話さなくてもこっちが意思をくみ取ってあげることが多いですもんね。私も2人目が生まれたばかりなのでこれから成長していくことを願います。- 3月24日
-
りりこ
大人相手だと察してくれたりもあるし、同年代だと無言なので無視みたいな対応になってしまって保育園はのびのびだったのでほぼフリーダムに過ごしてました。
座学は記憶力は良く得意だったので保育園では発揮されず療育で伸びて学校の方が色々やることあって楽しんでます。
弟は反応あるまで呼び掛け続けるし少し間違ってると言い直させたりと誰よりも厳しく姉に接していて、ごっこ遊びも一緒にしているので1番の刺激になってます。既に喃語があるなら自信がつけば、すぐに文章で話始めると思います。日々コミュニケーション取っていけば絶対成長していきますよ、今は自分からママ大好きって言ってくれたり少し雑談みたいなのもしてくれます。- 3月24日
-
ぴょんママ
刺激大事ですね。支援センターに頻繁に行き始めて理解力がついたり、今も里帰り中でじじばばがいるのでぐんとできることや発音が上手になって来たので、療育や保育園などの刺激でこれからまた伸びてくれることを願います🌟🙏
詳しくありがとうございます😊- 3月25日
ぴょんママ
ご回答ありがとうございます!慎重な感じは見受けられます🍀*゜ただ文字や数字が好き+言葉が出てないところがどうしてもひっかかって💦
でも心配しても結局3歳頃まではわからないですもんね🥺
まだ時間もあるのでゆっくり成長を見守りたいと思います☺️