
30代前半の女性が、子供の教育費や老後の貯金について悩んでいます。現在300万円の貯金があり、月に12万円を貯金していますが、教材費の増加で貯金が難しくなりそうです。大学費用や老後の貯金計画も不安があり、フルタイムのパートを考えています。将来の出費増加に不安を感じています。
30代前半
子供は4月から中2、小3になります。
若くで結婚しましたが貯金という言葉は頭になく
使いたいだけ使ってました😵💫
その後は3度の引っ越しや手術など色々な出費で貯金はできず
焦って去年くらいから急いで貯金を始めました。
今全部集めたら300万程
毎月最低12万〜の貯金をしてますが
今回習い事を変えた事により毎月4万ほど
年数回ある教材費、講習なども凄い額で
この12万をキープできなくなりそうです。
来年には月謝はさらに上がります🫠
多分今後最低9〜10万を貯金しようと思ってますが
児童手当、少ないですがボーナスも貯めたら
年間180万できたらといった感じです
大学費用は500万ずつで考えていて
とりあえず今ある貯金を一年半弱で上の子の学費500万にし
下の子はまた3年で貯めてと計画してますが
そんなに上手くいくかどうか
今月6万円〜のパートなのですが、
フルタイムくらいにしないとなと思ってます
30後半から老後を貯める
この計画ならなんとかいけますか?🫠
今後どんどん出費が増えるのは目に見えてるので
不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
30代前半で上のお子さん中2なら、老後資金は後からでも全然大丈夫だと思います✨
もちろんフルタイムにすると余裕ができてくるかなって思います。家のことや子供のことをしながらは大変だと思うので、体は労ってくださいね☺️

豆腐メンタル
うちも30代半ばにささりかかりそうです💦
同じく1人500万の予定で、老後は子供たちが巣立ってから貯める予定です😂😂
まだまだ余裕あると思います!大丈夫ですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう教育資金は貯めてあるという質問などみると
自分の愚かさと子供への申し訳なさで😭
今うちにも用意があれば
もっと習い事させてあげれたのにとか😵💫💦
子供が巣立って夫婦だけになってからスタートで頑張ります🥲
お優しい言葉ありがとうございます😊- 3月23日
-
豆腐メンタル
教育資金貯められません😭
1人500万でもいっぱいかなって感じですし...
うちは巣立ってから頑張ります!笑
なので大丈夫🙆♀️- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
同じように巣立ってからの方がいて
うちもまだまだこれから頑張ろうと思えました😊
500万ってすごく額ですよね😭💦- 3月23日

ママリ
子供が巣立った時にまだ40代半ばですよね?
老後資金はそこから計画的に貯めれば大丈夫な気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
はい、下の子が巣立つ時は
それくらいです🤔
きちんと未来設計していきたいと思います。
皆さんみたいに若い時から計画しておけばと後悔です💦- 3月23日
-
ママリ
大丈夫ですよ☺️
私も同じ30代前半ですが、今から子育て開始なので💦
全然挽回出来ますよ😊!- 3月23日

はじめてのママリ🔰
お若くて老後資金貯める時間は長いので全然大丈夫だと思います!
先に教育費を貯めちゃいましょう🎵
塾代などを支出しながらの貯金、うちはまだまだなので想像の域を越えませんが…絶対大変ですよね😭💦
健康に気をつけてお互い頑張りましょう😊✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
教育資金がなかなか貯まらず
塾代がさらに高い所に変え
来年はさらに上がるので恐ろしいです😭毎月6万くらいになりそうです🫠
子供の好きな物も買ってあげたいしもっと若い時に頑張っておけばと後悔ばかりです😞
塾のテスト代だけで最低年間4万かかるみたいでもうお手上げです🥲講習費も凄いし
下の子の習い事もあるしともう😨😨😨
何とか子供の教育費を貯めて
頑張りたいと思います
皆さんお優しくて頑張らなきゃと思えました😭🥰- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ひゃー!ろくまん…😫😫
えげつないですね…
うちも毎月6万出してもやっていけるように、家計見直さないと…💦
加えて小学生のうちにたくさん貯めておかないと、後がしんどいという危機感も覚えました…
教えて頂いてありがとうございます😫💦💦
みなさん計画的ですごいですよね
ぼんやりしてたので、子供が産まれた瞬間から貯めてなくて私も出遅れてます😇💦
タイムスリップしたら自分のケツを叩きたい
なんとか必要分貯めたいですね!
がんばりましょー🥰❤️- 3月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ママリだともう教育資金はokとすでに同じ年齢の方が貯めてるのみて
うちは習い事で手一杯だと自分達のだらしなさに効果ばかりでした😓
老後資金後からでもいけそうですか😵💫💦
受験も来年あり子供の勉強管理などもありフルタイムが厳しいとは思いますが
受験終わったら始めたいと思います。
体まで労って頂きありがとうございます😭
退会ユーザー
大学費用は間に合わなければ奨学金もアリだと思います😉ママリさんの身体に過度な負担がかかって何かあれば、それこそ元も子もないですよ😢
周りは気にせず、自分達のペースで、無理せずです!
まだ若いのに夫婦だけになったら、ほんと余裕だと思います😂その時のためにも、家族のためにも、お体大事にしてください☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
奨学金も視野に入れてますが
子供には小さい頃から習い事や塾に入れ勉強頑張りなさいと言いながら
教育資金は自分でとは今更ながら言い出しにくいなとは思いますが
子供も成長して親の姿見たら
理解してくれるかもしれないなと思います🥰
お優しい言葉で救われました😭