
明日で年少が終わるので、担任に子供への感謝の手紙を渡したいと考えています。先生に感謝の気持ちを伝えたいが、熱すぎる手紙は驚かれるかもしれません。保育士さんや親から手紙を渡すのはどうでしょうか?
明日で、年少が終わるのですが、担任の方に
子供とお手紙を書いて渡したいと思います
子供は、多分お名前くらいだと思いますが…
本当にお世話になったので
ただ、持ち上がりかもしれないし、辞める先生でもないです💦
でも感謝の気持ちが伝えたくて…もしかしたら
また担任をして頂けるかもしれないし…
私は、いつも必要以上のことは話さず
でも密かにほんとうに感謝していました。
多分クールというかさっぱりしています
いきなり熱い…笑手紙をかいたらびっくりされるでしょうか…笑
あと、お手紙を渡された方いつ渡しましたか??
また保育士さん、子供からならともかく
親から、感謝の手紙ってどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士ではないですが、、、。
教員をしています。
私は物をいただくよりも、お手紙や連絡帳へのメッセージが嬉しくて今でも大切にしています。
なかなか話す機会がなかったからなら尚更思っていたことをしれて嬉しくなると思います^ ^
大袈裟かもしれませんが、私はそんな保護者に支えられて、仕事頑張れてます!

3kids♡
うちも年少で今日で終わりでした😊
いつも体温測って書いてるのと一緒に感謝のお手紙入れておきました✨
帰る時に喜んでもらえてたので書いてよかったなと思いました〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
良かった!私もそうするつもりです!
お迎えの時はほんとにバタバタで渡すタイミング難しくて💦- 3月23日

はーちゃん
子供が前通ってた保育園の先生に書いたことあります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
文字数が多くなりすぎて笑
調整しているところです- 3月23日

ねこ
同じく、明日で年少と年中が終わりです。
担任の先生が変わるか持ち上がりか分かりませんが、先生一人一人に短いですがお手紙書きました。
年少の子は、名前と簡単な書けるひらがなは自分で書いて、後は一緒に書きました。
内容は、子供が先生に伝えたい言葉を考えて私が文にしました。
年中の子は、いつもありがとうの言葉だけですが、全部自分で担任の先生一人一人に書きました。
明日の朝、渡すつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
素敵ですね!🥺🥺
絶対嬉しいと思います!
朝、先生に直接渡す感じですか?
うちはマンモスこうで、玄関溢れかえってて笑
直接渡せたらそれがいいですよね😢- 3月23日
-
ねこ
人学年一クラスのこども園なので、少し遅めに行けば先生も教室にいるはずなので、本人に直接渡させる予定です。
もし、いなければ他の先生に渡して下さいって一緒に預ける予定です。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!
うちの息子は、落ち着きなさすぎて多分無理なので笑 他の方法を考えます泣
喜んでくれるといいですよね♡- 3月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんとに感謝していて、
気持ちを文字にしたくて😭
多分びっくりされると思いますが…笑
どのタイミングでもらいましたか?連絡帳に挟もうかと思っていて…
はじめてのママリ🔰
連絡帳に付箋で書いていただいたり、クリップで挟んでいただいたりしましたよ😊
個人的には、付箋だと慌ただしい時にどこだ!?ってなるので、お手紙がいいなあと思います!
はじめてのママリ🔰
お手紙を書きました!
ものすごい字数になったので
まとめます笑