
生後1ヶ月4日の赤ちゃんが昼間グズる問題。ミルク飲んでも10分で泣き出す。抱っこしても寝かせるとすぐ起きる。3時間抱っこで家事ができない。対処法や起きてる時間の伸びについて相談。
生後1ヶ月と4日目の女の子を育てています。
夜はよく寝てくれるのですが
昼間のグズリがすごいです。
ミルクを飲んでもご機嫌な時間は10分程度、
すぐに泣き出します。
抱っこで寝かせても置いたらすぐ起きてしまうので
抱っこのまま3時間なにもできないので
家のこともできません。
何か方法はありますかね?
またどのくらい経てばご機嫌に起きてる時間が伸びますか?
- りょん(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
抱っこ紐ずーっとしてましたよ!
抱っこ紐なら両手もあきます!
2ヶ月くらいになったらネントレも
やっていいかなと思います✨
うちは、ずり這いで動き回るようになるまで
(6ヶ月くらい)グズグズでした、、
おしゃぶり使ったりしてなんとか
乗り切りました!!💦

初心者🔰
同じく抱っこのままじゃないと寝ない子です🤣
抱っこのまま2時間が経過しました、トイレ行きたいなーと思いながら、寝顔が可愛くて動けません笑
グズりは辛いですよね、私はどうすることも出来ませんでしたが、今は寝グズりが収まってきました。眠たい時と吐き戻したい時とゲップが出なくて苦しい時に泣いてたので、ずっと泣いてる感じはよくわかります!アドバイスじゃなくてすみません💦
-
りょん
毎日おつかれさまです🙇♀️
日によったりするのかもしれないのですけど、3日間こんな感じでもう肩と腕が辛くて😂
環境を整えてあげるのは大事ですね!!- 3月23日

ごまふ
私はYouTubeで胎内音流してたら爆睡してくれました😆
家事は はかどるけど
携帯見れないのでもうすぐ2ヶ月で目が見えできたのでメリーを買いました♡⃛
楽しく見ててくれて疲れたら
寝てくれるので楽になりましたよ🫶
-
りょん
体内音、私も実践してみます!- 3月23日

退会ユーザー
私も今投稿しようとしてました😭
1ヶ月と1日の女の子。
夜は寝てくれますが、日中は全く寝ず、泣いてばかりです。
置いたら泣く泣く泣く。
今も泣いて抱っこ。
辛い😂
-
りょん
毎日おつかれさまです😭
全く同じです💧夜寝てくれるからまだいいものの、昼間がグズグズ抱っこマンで肩も腕も痛くて痛くて😭
まだ目も見えないから誤魔化しようがなく抱っこしか対処ができないのもキツいですよね💧- 3月23日
-
退会ユーザー
りょんさんも毎日お疲れ様です😭
泣きたいですよね。
朝からずっと起きてます、今もまだグズってます。
辛い、泣きたい。横になりたい。
肩こりもひどくなって
腕も痛くて。
ハァッ😩ですよね、、、- 3月23日
りょん
抱っこ紐も活用してるんですけど
ずっとしてると肩が痛くて痛くて😂
夜は寝かしつけもなく4.5時間寝てくれるんですが、昼間がグズグズで
その場合どんなネントレすればいいんでしょうか?💧
6ヶ月かぁ(;_;)
あとから思うと一瞬でも現在進行形だと長い気がしてしまいます😂
はじめてのママリ
旦那がやってたんですが
オルゴール流しながらラックでゆらゆらしてると
最初は泣くけどそのうち寝るよ〜って
言ってやってました!
わたしは泣き声に耐えきれず抱っこで
寝かしていましたが(笑)
5分泣いて抱っこ、また5分様子見て抱っこ
を繰り返すのが正しいネントレみたいですね!
昼間でもやってみるといいと思います!✨
あとはおしゃぶりか指しゃぶりを
早く覚えてくれるといいですね😭💦
かなり楽になります…!!
その気持ちすんごいわかります…
鬱になりかけました😭