
複数のパート応募をしていて、第1希望以外が採用された場合、第1希望の面接をキャンセルするべきかどうか悩んでいます。待たせるのは失礼でしょうか?
パートの応募を一気に4件ほどしました。
時間や働き方など
だいぶわがままを言うのでなかなか
雇ってもらえないと思って…
もし、ないと思うのですが、
万が一第2希望と第3希望が
採用にしてくれて、
第1希望の面接が控えてる場合は、
何て返事すればいいと思いますか?
その場で第1を受けるのをやめるか
第2、3を蹴るか決めなきゃダメですかね?
待たせるのは失礼すぎますよね?
そこらへんの常識を教えていただきたいです💦
- まるりん(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
第一の面接とその結果がいつ分かるかにもよりますね🥲
基本的には内定保留は1週間くらいかなぁと思ってます!
まるりん
内定保留というのができるんですね!!
1週間くらいが限度と教えていただきありがとうございます!!
あと教えて欲しいのですが、子供を連れての面接は非常識ですよね?
4月から幼稚園入園と伝えてあるのですが、面接を、3月の後半の3日のどこかでと言われました…周りに頼れる人いないので預けれないのですが…日程変更か子供同行を聞いてみていいのかどうか。。
はじめてのママリ🔰
今は割と子ども同伴でも可能なところも増えてきてますよね☺️
けれど世間的にはやっぱり非常識と取られてしまうかなぁと思います🥲
私も最近面接うけたのですが、とりあえず子ども同伴の許可は貰ってましたが一時預かり利用して預けていきました!
相手側からしたら「もし子どもが体調崩したときに、まるりんさんしか動けない」と取ってしまうかと。まぁ周りも頼れないとのことで実際そうなるかと思うのですが、入職してしまえばこっちのもんかと笑
面接時の印象を良くするなら子ども同伴でない方がいいとは思います!ただ、職種にもよると思うので、子育てに理解ある所なら相手の許可が得られれば同伴でもなんら問題ないかと☺️
まるりん
非常識と思われてしまうのは辛いですよね。。
私も初めての体験なので、、一時預かり利用できてよかったですね^_^こちらは2ヶ月前に申し込んでないとダメで、3月は中旬以降一切預かり不可と言われて終了してます。。
そうなんですよね、、頼れないし多分働くの大変だろうなと思います…
車の清掃の会社は、入園の話をしたら入園以降にずらしてくれました。もう1つ受けたいところは野菜やフルーツをカットする会社らしいんですが…主婦は多そうだし連絡くれてるのは女性ですが子供に理解あるのかどうかはまだわからず…
この2件ですごく悩んでて。時給が良くて遠いか、時給最低で近いか。。でも面接の日が離れすぎると、先ほどの内定保留問題に直結してしまうんですよね。。
はじめてのママリ🔰
それならやっぱり子連れ面接でも受かるところの方が、今後の急なお休みの対応のことを考えると良さそうですね!
面接の日程は近い方がいいですね🥲第2、第3希望の面接を極力遅らすといいかなぁと思いましたが、もうすでに1つは面接してるんですかね?
まるりん
正直に伝えたら、4月にずらしてくれることになりました!
もう一件は小さな会社の一般事務なんですが、そこはまだ面接の話ができてないのでいつになるか未定です。
面接は近くにぎゅっとした方がいいですよね!希望に近づけてくれるところの方が働きやすそうですよね!落ちる覚悟しつつ適度に希望伝えてみようかな!
はじめてのママリ🔰
とりあえず子どもさんが体調崩すと休まないといけなくなるので、それは伝えた上で受かるところがいいですよね!
私もあまり何も考えずに面接してたのですが、一つ受けた後に希望の求人を見つけて急いで面接受けに行きました!
二つ目のところはその場で内定頂けたので、一つ目から内定かどうかの連絡をもらう前に断ることができました😊
ある程度考えて動かないと、後が大変でなぁと思いました😂
まるりん
そうですね。迷惑かけると思うので伝えるようします!
希望のところからその場で内定はありがたいですね♡私の場合その場で内定いただいちゃったら、すっごく断りにくいかも(´;ω;`)今更いっぺんに応募したの後悔し始めました。。今やり取りしてる3件に申し訳なくなってきました。。まぁ受かってから悩めばいいんでしょうけど笑。
はじめてのママリ🔰
私も旦那に一社目どうやって断ろう〜って受かってる程で相談してました🤣
希望のところに行けるといいですね!応援してます✩
まるりん
ですよね!笑
全部落ちたら笑っちゃう!
ありがとうございます!頑張ります!!