※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3kidsマタmam
産婦人科・小児科

明日の検診、旦那が一緒に行きたくない。自分で行くか悩んでる。家から病院まで40分かかるし、天気は雪。車はマニュアルで運転は好きだけどシートベルトがきつい。家族は農家で誰も家にいない。一人で行くべきか悩んでいる。

どーしようか迷ってます(。>д<)
明日は39w2dの検診なんですが、旦那は待つのが疲れるーって今日ゆってて、、
なら一人でいくし!ってゆったものの(/o\)
家から病院までは40分かかる、、、
雪国で、明日の天気は雪だし、、、
車はマニアルww
運転は好きだからいーけど、シートベルトはお腹きつくてできず(´д`|||)
いつ産まれてもいい状態なんですが、こんなときは一人でいかないほうがいいですかね??
わたしたち家族は農家なので今の時期は仕事をしていなく親も旦那も家にはいます(# ゜Д゜)

けど待つのが疲れるとか、毎回一緒にいっても車で待ってて終わってからはパチンコにいきたいだの、お金に余裕ないからだめとゆってもいくし、ほんと一人でいったほうがまし!!ってくらい(;o;)
イライラさせられます。

けど実際ぃの週数やら車は夫婦一台だけ、親たちは風邪ひいてるー
だから旦那をつれていったほうがいーのか、、すんごく悩んでます(。>д<)
こんな状況だったらみなさんどーしますか?(;O;)

コメント

にっちぇ★

3人出産しました!

我が家の旦那…
検診には1度もついてきた事無いです~(笑)

病院までは車で20~30分ですが、3人目の時は、陣痛中に自分で運転して病院行きました(笑)

あーぢゃん

ついてきたことないですw

別にイライラとか
仲が悪いわけではないんですけど*\(^o^)/*
運転もできるしー!
別に1人でいいやって思ってます♪

夫婦で産婦人科いる人らは?
なんでかな?って思ったりもします(≧∇≦)