
中耳炎について、0歳の子の症状や気づき方について相談です。発熱や鼻水が出た後、耳鼻科で中耳炎と判明。発熱時の寝つきや耳を触る仕草が気になり、他の子も中耳炎だったため不安。気づき方についてアドバイスを求めています。
中耳炎について。
0歳など話せない子の中耳炎って気づきますか?(;_;)
先週発熱、2日後くらいから鼻水が出て小児科で吸引してもらっていました。昨日くらいから鼻水が増えた気がし、上の子が先週中耳炎になったため念のため耳鼻科に行くと中耳炎でした。。
発熱時は寝つきが悪かったですが、いつもそうです。抱っこしたら眠ることができます。夜泣きは授乳のために毎日あります。
耳を触る仕草もよく分かりませんでした。いま注意して見ていたらたまに触るかな。。でも点耳薬で違和感なのかとも思います。
頭もふっていなかったような。。
みなさん、どうやって気づいているのでしょうか??
発熱→耳鼻科にかかったのが2人とも今回が初です。上の子は小児科に勧められて行ったのですが下の子は自主的に行きました。
もっと早く気づくことができたのではと後悔しています。
- はち
コメント

はじめてのママリ🔰
気づきませんでした。
鼻水で耳鼻科行って中耳炎とわかることが多かったです。
でも、友達の子は発熱、機嫌の悪さ、耳を触るで毎回中耳炎気づいてます。

まま
うちの2人目も8ヶ月ですが何度も中耳炎になってます💦
鼻水が出るころに吸引でいくと大体中耳炎になってるので、熱が出る前にいつも発覚してます!
先生曰く、痛い中耳炎と痛くない中耳炎があるようで我が子たちは痛くない中耳炎に良くなっているみたいです。
-
はち
コメントありがとうございます!
吸引は毎回耳鼻科に行かれるのですか?いつも発熱(小児科受診)→鼻水・咳なので、今後どのタイミングで耳鼻科なのか迷います🤔
痛みのない中耳炎があるとは。。余計に気づかなそうで怖いです😨- 3月23日
-
まま
家だけでは取りきれず、鼻水が出始めたらうちの子は数日のうちに発熱するのでそれを防ぐためにすぐ受診して吸引してもらってます!
かかりつけの耳鼻科は発熱ありでも診てくれるので、鼻水や咳がかなり酷い発熱の時は耳鼻科と小児科両方いくようにしてます😂- 3月23日

はじめてのママリ🔰
鼻水が出てて、夜中に機嫌悪く泣いたら中耳炎の可能性があるから、すぐに連れてきてくださいと先生に言われました😀
それで何度か中耳炎になってて、最後には、鼻水が出たらすぐに来てくださいと言われるようになりました😇
-
はち
コメントありがとうございます!
夜中に機嫌が悪く泣くとは、何しても泣き止まない感じですか?(>_<)
今は鼻水が出たら受診して、鼻水の薬と何度か耳の様子を診ていくのですか?
質問多くてすみません。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか泣き止まないです🥹
でも泣かないときでも中耳炎になってることもあったので難しいですよね😱
1歳の頃によく中耳炎になったのですが、その頃は鼻水出たら受診して、処方された薬飲んで、1週間後また受診するって感じでした😊
2歳からだいぶ免疫が付いてきて、薬で治ったらもう受診しませんし、薬飲み切ってもまだ治らないときは再度受診するって感じです🙃- 3月24日
はち
コメントありがとうございます!
お友達は気づくことができるのですね!
毎回風邪は小児科に行くのですが、鼻水が出始めたら念のため耳鼻科の方がいいのですかね(>_<)