※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食を拒否し、ミルクを欲しがる悩みです。朝と昼は食べず、夜は少量。ミルクは大好き。朝はパンやご飯を拒否し、ミルクを求める。この状況をどう改善すればいいでしょうか?

11ヶ月(もうすぐ1歳)の娘なんですが
朝と昼の離乳食を食べてくれなくなりました。
夕方は100g食べるか食べないかくらいです。

離乳食は少食ですがミルク大好きです。

悩みに悩んでママリで何回か質問させてもらって
頂いた回答のように、離乳食のタイミング変えてみる・ミルクの量を減らす・ミルクを使ったメニュー・BFなど試しましたが離乳食食べる量は増えず。。

なんなら朝と昼は完全拒否!みたいに顔をプイってされたり泣かれたり正直もう離乳食出さなくていいか?ってなります。しんどいです。


夜中泣いてもミルクは飲ませてないので、朝お腹空いてるはずなのですがパンもご飯も食べず、ミルクよこせ〜ってなります。お腹空き過ぎてミルクよこせ〜ってなるのはどうやったら治まるんでしょうか?もう先にミルク足してしまってもいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹空きすぎてると食べないよ!ってよく助産師さんに言われました😂その場合水分補給程度に少し飲ませるといいらしいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり食べないのは空腹すぎてるからなんですかね😂

    最初にミルクあげちゃうと離乳食食べてくれなくなるような気がして、、

    お腹空き過ぎてもミルクじゃなくて飯よこせ〜!ってなる日は来るのでしょうか🥲

    • 3月23日
###

ミルクを少し先にあげて気持ちを落ち着かせてからあげるのが1番かと思います☺️
食べてくれないとイライラもしますしじゃあ食べんでいいわ!!って言いたくなりますよね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、ご飯の時間が1番鬱です😭
    食べなくてもイライラしない仏のような心が欲しいです😭
    食べない時はミルク先にあげてみます。。

    • 3月23日