※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳の息子がおり、育休延長して産休に繋げ、2人目を2歳差で希望しています。2人目を4月下旬から6月生まれで考えている場合、いつから妊活を始めれば良いでしょうか?

今年7月に1歳になる息子がいます。
育休は延長予定で来年4月1歳児入園で申し込む予定です。

職場復帰はせず、有給消化や欠勤なども使わずに育休→産休に繋げたいです。

2人目を2歳差で希望してます。

2人目を4下旬から6月生まれを希望すると
妊活はいつ頃すればいいんでしょうか?🍀

コメント

ゴーヤママ

7.8.9月くらいですかね?🤔
2人目なので予定日より早く生まれる事を想定して8月から開始されるとかもありだと思います!

  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    ちなみに育休延長されるなら7月の利用申込の保留通知書が必要になります!
    既にご存知でしたらすみません…

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!(´▽`)
    保育園系のこともこれから役所行ったりして調べるとこだったので知りませんでした😭💕︎

    ちなみになんですが4-6月生まれだと育休→産休ってうまいこと繋がりますよね?💦自分の認識が間違ってるかと不安になりました😭

    • 3月23日