※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停で弁護士に相談予定ですが、申立書や戸籍謄本は弁護士が準備してくれるでしょうか?

離婚調停をする時の弁護士についての質問等です。

ただいま別居中で、私が子供たちを連れて実家にいます
旦那は、離婚は賛成だけど親権は譲れないと言っていて
それなら離婚調停しかないとお互いに話しています

法テラスで弁護士の人に相談をして決める予定ですが、
その場合裁判所でする申立書、戸籍謄本、その他必要なものは
弁護士の方がやってくれましたか?

コメント

𝐜𝐡𝐨𝐧✩

やってくれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    聞かなければ先に自分でやる所でした😭

    • 3月23日
  • 𝐜𝐡𝐨𝐧✩

    𝐜𝐡𝐨𝐧✩

    私は唯一自分でやったのは
    所得証明書を取りに行ったくらいです!

    離婚調停、婚姻費用調停を初めてまだ7ヶ月くらいですけど💦

    お互い頑張りましょう🤣

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    弁護士の人に相談してからやるのが良さそうですね🤔
    ありがとうございます!
    頑張りましょう🥺

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

役所で取得する住民票とか戸籍謄本は弁護士さんが代理で取得してもいいし自分で用意できそうならしてくださいって言われたので自分で用意しました!

申立書は弁護士さんが用意してくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分で出来るものはした方が良さそうですね🤔
    ありがとうございます🙏🏻

    • 3月23日
ママリ

逆に質問でごめんなさい。

別居中で子ども連れて実家にいるのって旦那の許可を得ての別居ですか?

あと、調停中に幼稚園とか保育園とかどうされていますか?

私も今離婚したくて離婚調停するんですが、わからなくて😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めは勝手に連れて行こうと思いましたが、私の親が間に入ってくれて許可をもらって実家に連れて帰ってきています
    まだ調停前なのでこれからですが、調停中に保育園申請して親のところで働く予定です
    前に通っていた幼稚園は4月までで退園しました。通うのが大変になるため

    お互い頑張りましょう🥺

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    勝手に連れていくのは不利になるみたいですよね😱
    義父母と住んでるので上の子は確実に義父母が見るからいいといわれてしまいます、、

    アパート探して
    下の子の保育園は申請しますがもし離婚調停で負けたらって考えたら
    上の子の今の幼稚園をどうしたらいいか、
    勝手に退園させてもし負けてしまったらと考えてしまい😅

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこもなんか色々な意見があって難しいですよね🥲
    りゅうmamaさんが実家だとかに帰れるなら、旦那さんに話して出ることはできないんでしょうか?😢
    弁護士の人に、母親に虐待やこれからの生活環境に不安がない限りは大体は母親に親権は行くと言われました。

    私もこれからなので負ける可能性もありますが、とりあえず今は先に調停をしながら環境を整える準備が最優先かなと思いました。
    私は調停を考えた時点でやり直す考えはしていないので🥲

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    連れ去りとか言われてしまうんですよね。難しい😅
    実家には帰れないのですが母親が協力してくれるとのことで現在アパートを探してる最中です。

    旦那に話したところで
    自分に勝つ自信があるし義父母が見れるのでなんとも😢
    最悪です、、、
    虐待はないのですが環境がいいし幼稚園変わらなくていいし上の子だけ取られそうで毎日胃が痛くて、、、

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アパートを探してくれているのならば、調停しても協力してくれるひとがいるんだなと思ってもらえそうですが🙌🏻

    同じく、旦那も親権取れるようにするからと言っています。
    とりあえず法テラスなどでも使ってまずは弁護士に相談してみてはどうでしょうか?
    素人目で色々考えるよりそっちの方が行動に移せるし自信もつくと思います。
    私がそうでした。ずっと悩んでいたけどやっと踏み出せました😿

    • 3月29日