
同級生の男の子がしつこく絡んで困っています。公園でよく会うため避けられず、困っています。経験者のアドバイスを求めています。
長女の同級生(男の子)に困ってます💦
小学生になってから
同じクラス、同じ登校団で仲良くなりました。
下校時間と私の帰宅時間が重なることで
私とも頻繁に会うのですが、
親の愛情不足なのか
私に対してかなりしつこく絡んできます😰
下校時に会えば、私が誰と話していても
大きな声で会話を割って入ってこようとするし、
私が次女のお世話で彼に背を向ければ
ニヤニヤしながら「おい!こっち見ろよ!」
と振り向くまで言い続けます。
私がちょっと待ってね〜と言ったり、
他の友達が呼んでも離れません。
以前彼が公園で虐められていたり、
不審者が多発して誰もいない公園で
警察に保護されかけていた時に
声を掛けたりしたので懐かれたのかなと…😥
最初は人懐っこい子だな〜と思う程度で
まだ1年生だし…とも思いますが、
本当にしつこくて困ってます💦
家が近所なので、公園に行けば彼がほぼ居ます。
でも娘たちも公園は行きたがるので
(近所にはその公園のみです)
避けることも難しいです。
似た経験をされた方やアドバイスがあれば
コメントお願いします🙇♀️
- naami(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

しみこ
それは困りますね😥読んでるだけでイラッとしちゃいます💦
はっきり言ってもダメですかね?「今は娘ちゃんたちと遊んでるから遊べないしお話しもできないよ、他のところで遊んでね!じゃあね!」みたいに…それ以降は冷たく接するとか…。
naami
コメントありがとうございます。
本当に正直イラッとします😅
他の子供に、私が彼のママだと
勘違いされる程なので
相当ですよね💦
やんわり注意することは
何回もあったり、
聞こえないふりをして
無視したこともあるんですが
ねぇ!ねぇ!ねぇ!と来ました…
次あったらもっとはっきり
言おうと思います。