
コメント

はじめてのママリ
眠い時にどうしても引っ掻いちゃうので寝る前は手抑えて寝入るまで監視してます…。起きてる時も搔かないよう気をつけるくらいしかしてないです。
ミトンは窒息の原因になるかなと思ってしてません。
はじめてのママリ
眠い時にどうしても引っ掻いちゃうので寝る前は手抑えて寝入るまで監視してます…。起きてる時も搔かないよう気をつけるくらいしかしてないです。
ミトンは窒息の原因になるかなと思ってしてません。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月に入ってから急にベビーカー、チャイルドシートに乗せるとギャン泣きするようになってしまいました。 ひどい時は乗せた瞬間から泣きます😭 似たような経験がある方いらっしゃいますか? また、しばらくしたら良く…
生後3ヶ月の赤ちゃん、夏の服装について 夏場は暑くて室内なら肌着1枚で良いとよく聞きます。 ただ半袖のロンパースタイプの洋服を着る時は、おむつにこれ1枚じゃなく、汗を吸ったりするため下に夏用の半袖やノースリー…
赤ちゃんとの散歩事情おしえてください😂 もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんと、毎日9時前後に抱っこ紐で散歩してます! これからの時期虫がこわいのと暑いのとで、散歩したくなくなってきました🥵🥵 でもしないと生活リズムでき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も同様にしています😣寝る時は外して、授乳中や寝る前が特に引っ掻いたり、指しゃぶりをしやすいので使用させてもらってます。
回答ありがとうございます😊