
20時前後に就寝は早いですか?息子が早朝に起きるため、お風呂やミルクの時間を遅らせると起きる時間も遅くなるでしょうか?それとも放っておけば、6時以降に起きるようになりますか?
20時前後就寝は早いですか?
息子が早朝の5時半に起きてることが多いです。4時位には眠りが浅くなり、5時半に覚醒って感じです。あんまり騒ぎませんが、大きめの1人お喋りしてて😂私はもっと寝ていたいです😂
19時お風呂→19時半ミルク→20時前後寝る
って流れが1番多いんですが、お風呂からの流れを30-60分遅らせたら起きる時間も遅らせることできますかね?
それとも放っておけば、6時以降に起きるようになりますかね?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

みわぴょん
早くないと思いますが、
朝はまだ先だと思わせたら良いみたいです。うちも5.6ヶ月の頃5時代に目が覚めていて、どうにか暗い中再入眠してもらうようにしてました!
めちゃくちゃ眠かったです、、笑

きなこ
その頃(しかも明るくなるのが早くなってくる春あたり)って何時に寝ても5時に起きてきて白目でした笑 別に泣くこともなく大声で喋ってたのも同じです😂
多分、何しても遅らせることできないと思います😅
遮光カーテンとか使ってますか?夏になるともっと早く起きるようになると思うので、うちは遮光カーテン+窓に段ボール置いて日光を徹底的にカットしてました🌞
ちなみに1歳手前くらいからは20時に寝ても6:30まで寝てくれますよ〜😌
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですか😵💦
最近睡眠トラブル多くて!せめて早起きだけは直したいと思ってましたが、日光のせいなんですね😂
遮光カーテン使ってないです...
日光対策することにします!- 3月23日

ママリ
全然早くないと思います😊
お昼寝を気持ち早めに起こすようにしたら、夜まとめて眠ってくれたりしましたよ🎶
あとは早朝覚醒してても無視してたらもう1回寝てくれたり(笑)
いずれにしても生後6ヶ月で20:00〜5:30まで寝てくれるって、優秀ベビーだと思いました‼️😍
-
はじめてのママリ🔰
20時就寝は早くないんですね!
いや...いま絶賛睡眠荒れ狂い中で😂💦よく寝てくれるスケジュールを模索しまくってるんです!昼寝もあんまりしないので😂昼寝は何時ぐらいに切り上げるといいとかありますか?- 3月23日
はじめてのママリ🔰
眠いですよね😂💦
今は6時以降に起きてくれますか?
寝室に朝日が入るのがよくないのかもですね...朝日と言っても薄暗いレベルなんですが、真っ暗ではなくなっちゃって😢
再入眠してもらえるように考えてみます!
みわぴょん
いつからかしっかり寝るようになりました!5ヶ月の離乳食始めてから夜間断乳していたのでお腹空いて起きたのもあると思います!
あると思います!うちも遮光カーテンをギッチギチに閉じて寝るようにしました!
はじめてのママリ🔰
寝る体力ついたらそのうち長く寝られるようになるんですね!
遮光カーテン付けてないので、暗闇作れるように睡眠環境見直します😊
ありがとうございました!