![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が始まって1ヶ月半経つが、食べムラがあり2回食に進めない。BLW離乳食に変える際の経験談や、潰し食からの変更について相談したい。
離乳食についてです。
生後5ヶ月になって直ぐに離乳食を開始しましたが、
1ヶ月半たった今でも食べる量が少なく食べムラもすごいです。
口に入れてもタラーっと出されるか、最近ではブブブっと吹くようになりました。
こんな状態では2回食にいけないし、
毎日続くと私自身も余裕がなくなってきて、離乳食を途中でやめてしまいます。
最初はバウンサーであげていたんですが6ヶ月に入ってからバンボであげていて、そろそろハイチェアに変えてもいいかな?と思っています。
そのタイミングでBLW離乳食にしようかと思っているんですがやってみたことある方のお話が聞きたいです。
また、今まで潰した離乳食だったのに今更BLW離乳食に変えても大丈夫なんでしょうか、、?
- きき(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![アパレル勤務ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパレル勤務ママ
焦りすぎだと思います〜💦
何か焦って進めていかなくてはいけない理由があるんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も休み休みやっていましたよ😊
うちは全然食べなかったので、アレルギーチェック期間、と割り切って、のらりくらり休みながらたまにあげる、たまに初めての食材を試す、みたいな。
8ヶ月でやっと完食するようになり、食べる量が増えてきて、2回食へと移りました😊
バンボだとあげにくいですよね😅ハイチェアーでいいと思います😊
そして食べるようになってからも、私は汚されるのが嫌でずっと食べさせてました😂
固形物はまだまだこわいかな、と思います😭BLW離乳食の経験談ではなくてすみません🙇
-
きき
ありがとうございます!
毎日あげなくてもいいんですね!!なんとなく毎日あげなきゃいけない、全部食べさせなきゃいけない、ってなってました😥
もう少しゆっくりやってみます!!- 3月23日
-
退会ユーザー
今はまだ完食が目標ではないと思いますよ!
食べられる食材を増やしていって、
お子さん本人がしっかり完食するようになってから、でも全然遅くないです😊
知り合いに、1歳なってもまだ1回食だったお子さんもいましたよ。今では揚げ物好きな2歳児です😊
母子ともに笑顔で過ごせる食事の時間、が一番です😊💕💕- 3月23日
-
きき
ありがとうございます!
ちょっとずつ食べられるものを増やしていくようにします!!- 3月23日
きき
焦りすぎですかね😖
自分の母に離乳食はどのくらい進んでるのかとかまだ完食しないのかを頻繁に聞かれるのでてっきり遅いんだと思っていました💧💧
もう少しゆっくりやってみます!!ありがとうございました!