
コメント

はじめてのママリ🔰
児童会館の先生をしていて、公園で子供達とボールで遊んでいたら捻り、仕事終わって帰る頃に腫れだし、夜にはボンボンに腫れ歩けずハイハイで家の中行動してました💦
次の日整形外科行ったら、歩いて帰ったのが良くなかったと言われました😅
松葉杖推しでサポーターか松葉杖選択肢くれて、もちろんサポーター選びましたが3ヶ月痛かったです😭
治療法は湿布しかありませんでした。。

はじめてのママリ🔰
時間差で痛みあるなら捻挫か靭帯少し伸びちゃったかですかね🤔
スポーツしててよく捻ってましたが骨折の場合すぐ腫れて青タン出ます😂
熱感あるなら冷やしてできる限り固定した方が痛みマシになりますよ🍀*゜
-
まめ
お返事ありがとうございます。
スポーツされてて詳しいんですね😆
骨折は青タンが出るって初めて知りました😳
私は、骨折じゃなさそうなのでおっしゃる様に固定して様子をみようと思います😄- 3月23日

恐竜ママ
私は放置してて痛すぎて整形外科行ったら
靭帯損傷してました😭
もっと早く来てたら対処できたのに…ってゆわれました😭
-
まめ
お返事ありがとうございます。
靭帯損傷ですか😱
放置は良くないんですね😰
どのくらい放置されてたんでしょうか?- 3月23日
-
恐竜ママ
2か月程😵💫過ごしてると不意にピキンっと痛みが走って力が抜けて崩れ落ちることが多かったんです😭
すぐに収まるんですが変だなと思い病院行きました😵💫- 3月23日
-
まめ
2ヶ月ですか😳
力が抜けるっていうのは診てもらわないといけないですね😥
私も、膝に水が溜まった時に、膝が痛くはないけどガクッと力が抜ける時があって病院に行きました😅- 3月23日
-
恐竜ママ
大切な体お大事になさってください!自分の為、お子さんのためにも😭😭
- 3月23日
-
まめ
ありがとうございます😆
ホントそうですね!👍
4歳の息子に自閉症と知的障害があるので、私も42才だし息子のために健康で長生きしないといけないなと思います😭
恐竜ママさんもお大事になさってください🤗- 3月23日
まめ
お返事ありがとうございます。
やっぱり腫れと痛みは時間差でくるんですね😳
松葉杖を推されたんですね😰
結果は捻挫だったんでしょうか?捻挫で松葉杖を推されたのなら、かなり酷かったんですね😫
治療法は湿布だけでしたか😅
そうだろうと思って、私は病院に行こうか悩んでます😅
はじめてのママリ🔰
サポーターも湿布もは売ってるので、待ち時間の長い整形外科に行くのも大変かなと思います😰
行けばやっぱりなっていう安心剤にはなりますかね😅
靭帯がのびたので時間差で来たのだと思いますあせ
まめ
靭帯が伸びてたんですね😰
そうですね!待ち時間が長いので大変ですよね😥
市販の物で対応しようと思います😄