※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子どもが、未就学児のきょうだいに喧嘩を売り、汚い言葉で責め立てる。下の子は傷つき大泣き。年上の子に許容を求めるが、発達障がいの子には難しいでしょうか?

情緒の支援学級に在籍する小1の子どもがいます。

未就学児のきょうだいに対して、喧嘩して言い負かそうとします。汚くきつい言葉で追い詰めようとします。(おまえバカ?とか、◯ねなど。)
きっかけは、下の子に注意されたりしたときなどです。そんなことしちゃいけないんだよ。と指摘されたことに腹を立て、責め立てます。

冗談も通じず手が出ることもあります。

下の子はまだ言われた言葉の意味はわかってないけど叩かれればやはり傷つくし大泣きします。

下の子が絡んでいくからけんかになるというのもあるのですが年上なのでもう少し許容できるようになってほしいというのは発達障がいの子には難しいでしょうか?

コメント

千香

だんだん許容できる範囲は増えますし,情緒の支援で目指す目標の一つだと思います😉
相手が誰でも,今は自分が腹を立てたことを消化するには汚くてきつい言葉を使うコントロールしかできないのかなと◡̈❁
責めたり言い負かせたりするのは兄弟関係の中で変わらないかもしれませんが,段々使う言葉が変わったり少しクールダウンする方法を覚えたりできますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢希望が持てます。
    支援学級では全然自分の気持ちを言えないみたいです。そのストレスが家で下の子に向かってるみたいで。
    叩いたりよくない言葉を使う度に私も何百回言っても伝わらないからつい怒ってしまい、結局自分ばかり怒られるということしか頭に残ってなくて。どうしたらよいのかなと負のループです😢

    • 3月22日
  • 千香

    千香


    支援級がないマンモス校で勤務したことありますが,もうどうしてあげたら良いのって毎授業思ってましたʕ•ᴥ•ʔ
    エンジンかかると「あのときどうしたら良かったか考えよう」なんて無理!とにかく落ち着かせるって感じで😅

    私は深呼吸を徹底させてました٩( ᐛ )و
    なんか気が紛れるかもって本人が感じられるなら何でも良いと思います😁
    あとはあなたは特別に廊下プレゼントって言って授業中みんなの邪魔にならないなら廊下でクールダウンさせてました!
    家ならお風呂とか玄関の隅とか,静かに1人でいられる避難場所を本人と決めてみては?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生なのですね✨
    プレゼント、って言われると特別感も増しますね。
    親をなめたような態度をとられたりするとカッとなってしまいもう最悪の展開をたどってばかりで。
    本当にまず落ち着かせないとですよね😢

    • 3月22日
  • 千香

    千香


    来月には進級でまた心の変化がありそうですね🤲
    薬は飲んでいますか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は転校するため、また荒れそうです…
    服薬はまだしたことはないです。

    今日は、怒りながらも布団を殴ることで発散してて少なくとも下の子を殴ろうとしなかったことにちょっと成長を感じました。

    でも我を忘れるほどの時はまだあるのが現実ですが😢

    • 3月22日
  • 千香

    千香


    なかなか気苦労が続きますね🥺
    布団で発散!凄いです!!
    下のお子さんが「ここまでは許されるからここからはやめておこう」って考えられるようになるまで激しい喧嘩はあるかもしれませんが,来年には本人間で解決できるくらいになれたら良いですね✨

    • 3月23日