子育て・グッズ 雨の日、保育園まで30分徒歩で行く方いますか?自転車送迎が基本ですが、雨の日は下の子を抱っこ紐、上の子をベビーカーに乗せることが考えられます。 雨の日、保育園まで時間かかっても徒歩で行ってる方いますか? 基本は自転車送迎ですが雨の日下の子抱っこ紐、上の子ベビーカー乗せて行くのがいいかなと思ってます。 というのも下の子がまだ入園時7ヶ月で前乗せ出来ないからです。 ですが保育園まで徒歩だと30分はかかります😭😭 最終更新:2023年3月22日 お気に入り 保育園 抱っこ紐 ベビーカー 自転車 上の子 入園 はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 雨の日も晴れの日も徒歩です。 すごい土砂降りの時はさすがにタクシー使いますが… 3月22日 はじめてのママリ 回答ありがとうございます。そうなんですね!お疲れさまです😭 自分が多少濡れるのはまだいいけど、子ども達連れては大変ですよね。 私もえ?って思ってしまうぐらいの土砂降りの時はタクシーにしようと思います! 3月22日 はじめてのママリ🔰 ベビーカー用のレインコートして大きめの傘を自分が持ってって感じですかね^ ^あとは抱っこ紐使ってた時はポンチョタイプのレインコートを着せてました。雨の日本当に憂鬱になりますが頑張りましょう^ ^ 3月22日 おすすめのママリまとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。そうなんですね!お疲れさまです😭
自分が多少濡れるのはまだいいけど、子ども達連れては大変ですよね。
私もえ?って思ってしまうぐらいの土砂降りの時はタクシーにしようと思います!
はじめてのママリ🔰
ベビーカー用のレインコートして大きめの傘を自分が持ってって感じですかね^ ^あとは抱っこ紐使ってた時はポンチョタイプのレインコートを着せてました。雨の日本当に憂鬱になりますが頑張りましょう^ ^