

♡♡みーちゃん♡♡
私は、結婚する前から遠距離で、結婚してもまだ一緒に住めてません。
けど、結婚して半年後に妊娠発覚しました!
私の旦那は一ヶ月に一度帰ってきてくれて、排卵日のことは言わず、排卵日らへんの日にちに帰ってきてと言ってました(笑)
けど、旦那はわかっていたと思いますけどね(笑)
お互い子供が欲しかったので帰ってきたときは毎日仲良ししてましたょ♡

ちびまーる
年齢的に焦っていなければ、妊活がスムーズに行かないことがストレスになるので旦那さん不在の1年半、妊活をお休みします。
たまに帰ってこれるならその時に仲良しして授かれると嬉しいですね。
ちなみに我が家は不妊治療中に、主人の海外赴任が決まり、帰国できる日を「待つ」気持ちになれなかったので、夫婦で話し合って体外受精しました。…これは深刻だった我が家のケースですが(笑)

ゆう
うちもなかなか会えません。お互い仕事してるのでタイミングが合わないのは仕方ないと思ってましたが、正直焦ります

アレキサンドライト
コメントありがとうございました。
結婚しても一緒に住めないのは寂しいし、大変ですよね。それでも、ちゃんと赤ちゃんが出来てるって聞いて、励みになりました😆✨ありがとうございました♥頑張ります☆

アレキサンドライト
コメントありがとうございました☆
うちもただでさえ今もお互い仕事していて、お互いのシフトが合わなくて、月1回仲良し出来たらいいかなって感じなのにって感じで・・・年齢も考えると本当に焦ります。

アレキサンドライト
コメントありがとうございました(≧▽≦)
年齢を考えると焦る気持ちがあります💦でも、確かにスムーズに妊活ができなくてストレスになるようなら、思いきってお休みした方がいいのかもしれないですね♪そして、帰ってきたときに仲良しするように心がけるぐらいが丁度いいいのかもしれないですね。
ありがとうございました☆
コメント