
家族や友人が訪れる夜の食事について悩んでいます。お惣菜やデリバリーで対応するか、皆さんはどうしているか気になります。
みなさん、家にお友達や家族が遊びに来た際の夜ご飯はどうしまてますか?
今度の金曜日に、姉家族が遊びに来ます。
姉夫婦と4歳以下の子ども2人の計4人と、
私の母、妹が来ます。
到着時間が19:30~20:00の間で
私もその日家着くのが18:30頃なので
人数多いため作るのもなぁ、と。
全然気を使わないメンバーなのでスーパーのお惣菜等でも
良いのですがこういう時皆さんはどうしてるのか
少し気になり投稿しました!
やっぱりピザやお寿司のデリバリーがいいですかね?🤔
- にこ☺︎︎*。(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
デリバリーか食べに行きます

退会ユーザー
鍋かテイクアウトにします!

日月
家族なら、ご飯だけ炊いておいて おかず持ってきてもらったり、カレー用意しておきます😄

はじめてのママリ🔰
人数多いのでテイクアウトかデリバリーですね😊
片付けも大変だと思うので、紙皿や割り箸、紙コップを購入しておくことをおすすめします🥺

はじめてのママリ🔰
お鍋かデリバリーですね!!
デリバリーならお寿司かピザにします☺️
コメント