
小児科後に薬待ち中、弟が外に出そうになり、兄が叱られる場面に遭遇。兄弟のやり取りに戸惑いつつも、干渉をためらう一人の女性。
今日、小児科後に薬局で薬待ちしてたところ、、、小学一年生ぐらいのお兄ちゃんと2歳前ぐらいの弟くんが入ってきて、ママさんは弟くんをお兄ちゃんに預けて受付をしていました。
すると裸足で中を駆け回ってた弟くんが自動ドアが空いた隙に外に…
ママさんはお兄ちゃんに『ちゃんとみてろって言っただろ?!抱っこして連れてこい!』と怒鳴りお兄ちゃんは急いで弟くんを抱っこして連れて戻りました。
すると弟くんはうちの息子の脱いでた靴をおもちゃにし始めてしまって、私はごめんね😂気になるところに脱いであったよね😂と笑いながらお兄ちゃんから返してもらいましたがママさんはまたはお兄ちゃんに激怒…
弟くんはまた駆け回って外に出ようとしてしまい、それを防がなかったお兄ちゃんはグーでゴツンとゲンコツされてました…
大変なのはわかるけど…
お兄ちゃんが可哀想すぎて…
頭を抑えながら『うちのママ、ひどいよね、だいきらい。』と小さな声で言ってました。
こんなんじゃここに居られない!とその場で待たず帰られましたが、なんか言ってあげたほうが良かったかな…
でもお互い風邪引いてるし、なにより部外者だしな…
なんて色々考えてしまいました😅
やんちゃな男の子2人だと、ゲンコツとか普通なんですかね…
- ま(4歳5ヶ月)
コメント

晴日ママ
やんちゃな男3人いますが
普通では無いですよね😇

桜
お前が抱っこなりしろよってなります。
私ならゲンコツしたお兄ちゃんに大丈夫??って大きな声で言います
-
ま
ですよね😭??
ママさん抱っこ紐もしてたのに、なんでおろした?!と思いました😭
お兄ちゃんに声かけてあげればよかったです…😣- 3月22日
-
桜
何もやってないくせに子供に当たるなよって思います。そこにいた 薬局の受付の人も対応しろよって思います
- 3月22日
-
ま
たしかに小児科の真横の薬局なのに、気遣いが足りなすぎますよね!!?
そこにも嫌な気持ちが湧き上がってきました😱- 3月22日
-
桜
私 言葉が達者なのですぐ言っちゃいます。 自分で面倒見れば?とか受付の人にも言っちゃいます。
- 3月23日

まーみー
うちは兄弟じゃないですが、普通じゃないと思います💦
百歩譲って「見ててってお願いしたでしょー🥺」くらいだと思います。
ゲンコツしませんよ💦
-
ま
やっぱそうですよね😭?感覚おかしくなくてよかったです、、😭
大声でキレてて、引いてるのは私だけじゃなかったかな、、😭- 3月22日

ゆゆう
部外者ですし、行動起こすのは難しいですよね。もっと分かりやすい通報してもおかしくないような出来事がないと…
やんちゃな子二人居てげんこつは別に許容内というか、暴力はない方がいいけど家庭それぞれだと思いますが
弟の面倒をお兄ちゃんに丸投げは問題だと思いました。
お兄ちゃんに何か頼むことが悪いことじゃないけど、自動ドアから出ないように2歳くらいの子を制御させるって親だって気を張るのに、小学生に求めるのが無理がありますよね。
そのママさんも何か追い込まれるような辛いことがあるんでしょうかね…だとしてもお兄ちゃん可哀想ですけど
-
ま
そうなんです😣💦
一人っ子の新米が何か言うのも違うよな…と思って何も言えませんでした…
ママさん大変なんだろうな、でもお兄ちゃんは何も悪くないのにな、と思ってしまいました😭- 3月22日

はじめてのママリ🔰
新1年生と2歳の兄弟いますが、そこまで上の子に押し付けないです😭
薬局とかで2人で待たせることあるけど、6歳前後の子に子守りなんて無理だし。
そしてゲンコツなんてしたことないし(残念ながらビンタはある😭)。
でも、そう言う親ってたまにいる気がします…。
-
ま
そうですよね…😭
お兄ちゃんもまだまだ子どもなのに…😭
ゲンコツが日常みたいな感じだったので感覚が違すぎてびっくりしちゃいました…😱- 3月22日

はじめてのママリ🔰
そこまでは押し付けれないですよ💦出て行くってわかってるから尚更…
お兄ちゃんが嫌いって言うのは普通ではないかと。おそらく日常茶飯事にゲンコツされてるんですかね。
やんちゃなお子さんはやんちゃです。周りにもいますし、次女はやんちゃなタイプです。でもみんな丸投げはしてないし、ゲンコツはしてないです💦
-
ま
ですよね…😭
ちゃんとみてなきゃゲンコツだよ?!って言ってたのでいつもしてるんだろうな…と思いました…😭
声かけてあげればよかったです…- 3月22日

みいこ
ゲンコツはありえないですね。。そして弟の世話を任せるのもありえないです。
ヤングケアラーというやつですかね😓
-
ま
やはりそうですよね…😭
おかしいよなって思いながらも何も言えなかったのがお兄ちゃんに申し訳ないです…- 3月22日

はじめてのママリ🔰
大人でも2歳見るの大変なのにお兄ちゃんかわいそうですね🥲
うちも同じくらいの歳の差なので上の子にお願いしちゃう気持ちは分かりますがだからと言って上の子を責めるのは間違っていると思います。
-
ま
ですよね…大人でもちょろちょろ動く2歳見るの大変ですよね…😭
お兄ちゃんに声かけてあげればよかったです…- 3月22日

はじめてのママリ🔰
私も同じ経験したことあります…
いやー…
子供に面倒は無理だろって思ったことあります😱
私のときはその人は4人子供連れてきてて大変なのはわかりますが…
-
ま
同じ経験ありますか😭!!
そうなんです…
大変なのはすごくわかるけど…保護者はあなたなんだから…と思ってしまいました😭
6歳ぐらいのまだ小さな体で一生懸命バタバタする弟抱えてるのみてて辛かったです😭- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
家で一緒に遊べとかはわかりますが…
外で面倒はちょっと難しいですよね…
場を考えてやってほしいですよね…💦- 3月22日
ま
やっぱそうですよね😭
うちは1人なので気持ちもわからず口出ししちゃいけないかな…と思い何も言えなかったのですが…
普通じゃなくてよかったです…😭