
コメント

ままり
実家が近くても熱が出てたら行けない&うつしちゃ悪いから来ないでってなりますよ😂あと親も大体の働いてます😂笑
うちの子たちが同じくらいの時頻繁にその状態だったので、家の中での過ごし方すごく上手くなった気がします。
大変な時はデリバリーとか、お惣菜やおべんとうを買ってきてもらって、子どもたちと横になったり適当にDVDとかYouTube、サブスクなどで子どもの動画を流してのーんびりしてたらオッケーです!😆
私はそんな感じで過ごしてました😆
ダブル抱っこは、座った状態ですると楽ですよ😁壁に寄りかかるとなお良いです😆

恐竜ママ
それわかります!!
ヘルプすぐ出せるのと出せないのとでは
気持ちの持ちようもちゃいますし
ホンマにきついと助けてもらえるはず…!
差し入れしてくれたり…
私も車で4.50分かかるので…
-
りん
差し入れあるだけでも助かりますよね😭
我が家も同じくらいかかります😭
正直旦那が転職するとかなれば近場に引っ越したいです😭- 3月22日
-
恐竜ママ
マイホーム建ててなくて実家の近くに良い価格帯のものがあればなって思いますがもう仕方ないですよね😱
- 3月22日
-
りん
我が家はまだマイホームないのでしようと思えばできるのですが、旦那がやはり近すぎるのはイヤみたいで何かと遠くにしようとしてますね😭
- 3月22日
-
恐竜ママ
奥さんの実家が近いのが絶対いいですよ!どこの家族も言うてます!🙈
そこは、マイホーム時にバトルですね😬😬😬- 3月22日
-
りん
ですよね😔
ほんとそれです🥹
バトルします!- 3月22日
りん
実家が熱とかあれば見てあげるよーって言ってたので近かったらいいなーって思ってまして😢
なんとか私も家の中での過ごしたかを上手くしたのですが、2人発熱だと思いのほかグズグズが半端なくて、下の子抱っこすると上の子が怒って泣き、上の子抱っこすると下の子のギャン泣きが始まりプチパニックでした😂
座って2人抱っこしたいのになかなか子供がそれを許してくれなく辛いです😂笑