
子供の血液型を知りたい場合、病院で採血が必要ですか?アレルギー検査では血液型は調べられないことがあります。
子供の血液型について
病院で血液型調べたいですって言って採血しないと
わかんないんですか?
アレルギー検査などで
何回か採血したのですが、
血液型の欄はなかったです。
- 🔰(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
アレルギー検査の採血する時に、先に血液型も知りたいって言えば一緒に検査出してくれると思います!
何も言わなければ分からないと思います😭

ぱくぱく
言わないと、わからないと思います💦
アレルギー検査での採血は アレルギー検査のためであって、血液型は調べないと思うので☁️!

ママリ
「血液型知りたいです」って言わないと調べてもらえないです。

ママリ
血液型検査は自費診療で保険適用にならないので患者から申告しないと勝手に調べたりはしないですよ!(手術の際は別です)
小児科に勤めてましたが、5歳頃まではお断りしてました。
アレルギー検査の時に一緒に血液型もやりたいと言えば病院によっては調べてもらえると思います。

mimi
血液型は手術や輸血をする時以外は普通調べないですね💦
娘は手術が必要だったので調べましたが、定期的に行う普段の血液検査ではそこまでしません。
血液型はそれ専用のキットを別で使う必要があり別で医療費がかかるためです。
コメント