
5ヶ月の女の子がクループ症候群で、咳や息苦しさ、発熱があり、ステロイドのシロップを処方されました。熱は下がったが咳が続き、日中に再診する必要があるか不安です。治療や病院の目安を教えて欲しいです。
クループ症候群について教えてください。
5ヶ月の女の子です。
昨日朝から咳をしていたのですが、夜寝ているときに急にギャン泣き、そのときにオットセイのような咳を連続でして息苦しそうで、発熱もあり、深夜救急に行きました。
そこでクループ症候群だと言われ、ステロイド?のシロップを飲んで帰りました。
横になると咳が出るようで、小刻みにしか寝れていません。
何より咳が辛そうで、喉も痛いのか泣いていて、見ていられません。
クループ症候群はいつ治ってくるのが普通でしょうか。
熱は引きましたが咳が続きます。
日中の間にかかりつけ医にまた見てもらうべきでしょうか。
辛そうで辛そうで、こちらも一睡もできていません。
はやく治す方法や病院に行く目安など教えてください。
また、初日からどんどん治ってくるかんじでしょうか。
いろいろ教えてもらえると嬉しいです。
- モチママ(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子は、クループ症候群で夜間救急に行った次の日にかかりつけ医に行きました。
すいません、いつ治ったかは忘れてしまったのですが、昼間は大丈夫そうで、寝ようとすると苦しそうでした。

みー
ステロイド飲んだなら後1日、長くて
2日したら良くなってきます!😖
ステロイド1回だけですかね?
通常だと2回か3回分は貰えるので
無いならかかりつけ医に行って
救急に行ったこと、クループだと
診断されステロイドを1回飲ましたことを
伝えて処方してもらいます😖💭
-
モチママ
ありがとうございます、今日改めてかかりつけに行ってみました。
ステロイドのこと伝えたのですが、ステロイドは入院するような子に与えるものだから〜って言われて、もらえませんでした💦
私も家にあると安心なので欲しかったのですが😱
みーさんのお子さんのクループはけっこう激しめのものなんでしょうか?だったら特例でもらえたりするんですかね…
今回もらえなかったので、また発作が出たときにその都度救急にかかるようになりそうです😭
呼吸できないほどの咳が出たらと思うと怖いです😭- 3月22日
-
みー
いやいやいや💦入院しない為に
ステロイド処方なんですけどね😓😓
喘鳴もあるとの事ですが酷いなら
病院行って吸入したほうが安心かと😭
まだお子さん小さいですし
癖になるとクループは大変ですよ💭
うちの子は喘息持ってるので
入院できない時か点滴する時間が
無い時にステロイド貰うんです😭
でもクループなら持病持ってなくても
2、3回分は処方されるんですけどね…😓- 3月23日
-
モチママ
ありがとうございます。
まだ咳が引かず、ステロイド処方してもらった病院に行ったんですけどやはり再度の処方はできないとのことでした💦
自然に治るのを待つしかなさそうです😢
喘息はお辛いですね…
咳込んでヒューヒュー言って声も出てないときに喘息なんじゃないかと不安になります😢
コメントありがとうございました。- 3月24日
モチママ
ありがとうございます。
やはりかかりつけ医にも行くべきですよね。ありがとうございます。
そうなんです、夜になるとゼーゼーが始まってきて咳込んで、湿度とかの対策はしていますがそれでもつらそうで、見てて泣けてきます…