※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

里帰り出産を検討中ですが、祖母の家は大変だったため、自宅で2人目を出産しようと思っています。主人が不在の日も考慮し、帝王切開で2歳の子供と過ごすことに不安があります。

里帰り出産についての質問です。
私の両親はまだ働いていて家にいるのは土日だけです。
1人目出産の時は私の祖母の家で過ごしていましたが90近い祖母に色々してもらうのが申し訳なくて全然気が休まりませんでした。家も古いので育児に必要な便利なものとか全然ないので、自宅のほうが楽でした。

なので2人目は里帰り出産はやめようかと思っています。
今回は主人が三交代制なので、3日に1日半は家にいます。
なので残りの1日半は家で私と2歳の娘と赤ちゃんということになります。
ただ、帝王切開になるはずです。1人目がそうなので。
帝王切開、里帰りなし、2歳の娘と過ごす、1日半はワンオペ

これって大変ですかね…??
でも祖母の家に行くのもなぁ…😅

コメント

ママリ

旦那さんがその感じなら大丈夫そうだと感じました!
うちは全部夜勤で無理だと思ったので、仕事してる両親の元に帰りました😁

ふうしゃ

わたしも上2人のときは
実家で過ごしていましたが
今回初めて里帰りせず過ごしています。帝王切開での出産です。

正直上の子を抱っこする機会が多すぎてお腹の傷が全く良くなってる気がしません😭

それ以外は自宅の方が楽です!笑

上の子たちが保育園にいってるので、そこがちょっと
アドバイスできないのですが
上のお子さんを保育園の一時預かりとかに週何回か預けたり出来ないですかね?💦

ちの

私は両親働いてますが実家に里帰りして、日中は里帰り先の一時保育利用しました!
自宅にいるとしても、一時保育とか利用した方がいいと思います!