※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が病弱すぎる理由がわかった気がします。病弱なんじゃなくて、忍耐…

旦那が病弱すぎる理由がわかった気がします。
病弱なんじゃなくて、忍耐が無さすぎるんだと思います。

私は、
熱が出たら病院行って、薬飲んで寝ておきなさい
どうしてもならしかたながないけど、しんどいしんどい言っても変わらないんだから寝てきなさい
と言う感じで育ちました。

そのせいか、弟も、熱があってもしんどいアピールはしてきたことはなく、
大人しく寝ているタイプでした。
というか、弟は、自分から体調不良だと言うことがあまりなく、
顔色悪いから熱測ってみなとみんなが促して、やっと熱があることがわかったりするタイプで、自分でどうにか治そうとしていました。

父は割とかまってちゃんでしたが、母もできるだけ人にうつさないようにと、自室にこもって寝ると言うのが当たり前だと思ってました。
 

旦那と暮らし始めて、
ん。。。。?と思うことは何度もありました。

ちょっとしたことでアピールしてきたり、
36.8度で 
うーうー唸り始め、
震え始めて、
しんどいしんどい
いい始め、
少し喉が痛いだけで、
あーあーいいます。

まぁしんどいのかなぁと思ってましたが、

寝てな、と言っても寝なくて、リビングで咳を巻き散らかし、かまってアピール。。。

この前も親知らずを抜いただけで2週間痛い痛いとうるさくて、歯医者さんにもため息をつかれていました。
しかも親知らずはまだあと3本抜く予定です。

いちいち2週間痛い痛い言われたらたまったもんじゃありません。

ちょっとくらい我慢してくれと思います。

ちょっと指を切っただけでお風呂に入れないといい始めたり。。。

ですが最近その理由がわかった気がします。。。

義母と旦那がスピーカーで電話をしていたのですが。。。

大丈夫???しんどいの??〇〇いる??送るよ???
〇〇は???と。。。。。

え、まじか😅となりました
いい大人が何言ってんの、と。。。

そのあと謎に、義理の姉にも連絡していて

大丈夫??しんどいよね、〇〇送ってあげるね、
〇〇は???つらいよね???

と。。。。


びっくりしすぎて声も出ませんでした。

いい大人が風邪ひいたくらいでこんな総出で電話かかってきて心配するか?普通!
そもそも私が妊娠中なのわかってるよね!?


と、。。。。

旦那は末っ子で、上の姉とは13ほど離れているため相当甘やかされて育ってきたのはわかっていましたが、
まさかここまでとは。。。。


びっくりしてしまいました。

コメント

マーさん

アハハハハハ🤣
すみません、笑いしかでないです!

はじめてのママリ🔰

36.8度って熱なんですかね😂
忍耐がないのかもですね、、

deleted user

めっちゃ笑っちゃいました笑
36.8で震え出すのやばいです笑
でもうちの旦那も似たようなタイプで、熱出ると5分に1回体温計で熱測ってアピールしてきます笑

ままり

男は38度で遺書を書く

って上沼恵美子が言ってましたよ
ホントその通りですね

🌸

すみません笑っちゃいました😂
育った環境って大事ですね笑

親知らずあと3本…その間別居したいレベルです😂💦

チビママ

私の旦那と似てます〜😨

うちの旦那も、ちょっとしたことでしんどいしんどいアピールすごくて、正直イライラすることよくあります。。

しかも全然風邪ひいてなくてピンピンしてるかと思いきや、仕事の日など「なんか具合い悪いわ〜」と言い始めたら、その体調悪いっていう思い込みが強すぎるのか、しょっちゅう寝込んだりしてます。

占いとか信じてるので、運気の悪い週だとか勝手に一人で騒いでてまじでめんどくさいです。

そして義母もそんな感じで、甘やかす?というか心配性なのか、お粥や薬など買ってきて家に届けにきます。。

私も風邪ひいてそこまでされたこととかないので、旦那と義母を見てると、うーーんってなります😅

ままり

なんかもうめちゃくちゃよく分かります🙂笑
うちの旦那もそんな感じでなんていうか打たれ弱く根性がないんですよね。
見ていてイライラします!!
俺は平熱が低い(自称)から36度後半でもしんどいんだよ!とか言うから健康な時に何度か検温させたら36,6〜36,7あって全然平熱低くないじゃんなんなら私より平熱高いじゃん!て事もありました😇

いや〜本当に見ていて痛々しいですよ(笑)

がーこ

36.8って平熱じゃないですかね😂よっぽど平熱が低ければあれですけど😅
私は平熱高めなので、そんなんで唸ってたら毎日唸ってます(笑)

バカな親に育てられると子供は可哀想ですね😰確実に忍耐が足りませんね。

ほっと牛乳

個人的に何処も母親って息子に甘いと思ってます(笑)
ウチの母も何故か今だに実家に兄宛の不在票が届くとわざわざ荷物を宅急便に取りに行くか不在票を兄宅まで届けるそうです😲
義母も家族全員風邪を引いたとき「(夫)は仕事で疲れているから休みの日はゆっくりさせて」
とLINEで言ってきました。私がこき使って風邪ひいたと思っているのでしょう(笑)
夫も熱が出ると体温計を枕元に置いて頻繁に体温測って私や娘より熱が上がらないからか何度かまでは言わないのでわざと「何度だったの?」とあえて言って熱出てるアピールを牽制します。性格悪いですが😅
男の子は女の子より免疫が弱い?と聞いた事があるのできっと母親は心配して子供の頃から過剰に看病するのかも知れませんね👍

スポンジ

うちの人はそこまでではないけどその気はあって義母も基本的に過保護で反応も似てるところあります😅

やっぱり環境が人を作るんだなぁって思いました🤣

今もくしゃみ鼻水でうるさいからさっさと病院行けといってるのに花粉症じゃないと言い張って無駄に粘ってます😑

うなこ

人様の旦那さんですが、どうしても旦那さんへ言わせてください。

おいおいおい!
大の大人が風邪引いただけでお母さんだけじゃなくお姉ちゃんにも電話かよ!!!

しかも奥さん妊娠してんねんで!!
風邪は数日やけど、妊娠は10ヶ月なのわかってる?!

奥さんの方がずっとずっと辛いわ!!
甘えすぎ!!甘ったれ!!
妊婦に風邪を移さないようにするのが先!咳しまくって構ってアピールしてる場合じゃない!

そして旦那さん家族にも言わせてください。

大の大人の風邪にそんなと気ぃつかわんでもよろしい!!

感覚ズレてるっぽいので一般感覚をお伝えしますと、大の大人が風邪ぐらいで母と姉にいちいち連絡しません!「大丈夫?しんどいよね」なんてヨシヨシはしません。

ていうか、私の夫がそんなことしてたらドン引きします。冷めます。ほとんどの女性はドン引きするかと。

優しさと甘やかしは違います!その線引大事よ?!わかってます??

この文章を旦那さんに見せてあげてください😤