
多嚢胞性卵巣症候群で排卵が不規則。陽性が出たけど基礎体温も不明。強陽性後に病院へ行くのが良い。妊娠を願っています。
多嚢胞性卵巣症候群で生理もバラバラ産婦人科では排卵できてないねと言われてました。
でも二人目希望なのでなるべく回数を増やしてたところ今日うっすらとですが陽性がでました。
基礎体温も計っておらず排卵がいつなのかも謎なのでいつ病院に行くか迷います。
とりあえずまだうっすらとなので強陽性がでてから病院にいくのがいいですよね😄
皆さんでしたらどうされますか??^^
妊娠してるといいなぁ、、♥️
- mamari(1歳5ヶ月, 2歳7ヶ月)

くぅぴぃ
大体生理予定日にはくっきりになると思うので、そこから2週間後くらいに行きます🙆

cheche
同じく多嚢胞で生理周期バラバラ、自己タイミングで二人目陽性かも?だったので思わずコメントしました😆
そわそわしますよね✨
わたしは予約制の病院なので生理予定日から一週間以上後の日にちで取ってあります。
体温はつけてたけど実際の週数不明で万が一子宮外とかの場合が怖いので早めに行っとこうと思って。
予約日の前日にもう一度検査薬しようと思ってますが、本当は毎日でも確かめたいくらいそわそわしています😂
コメント