※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
お仕事

仕事をしているママたちは7時に起きて8時に出発しているそうです。自分は専業主婦で5時台に起き、子供を送る準備をしているが、預かり開始時間に間に合わないことが悩みです。パートを再開したいが、早く支度する自信がないと感じています。

仕事、パートしてるかた何時に起きて何時に出発、幼稚園送っていますか?

先日幼稚園の間仕事しているママさんが全員7時起きで8時に出発していると聞いて驚きました😮

私専業主婦で5時台に起きて(6時だと寝坊したって感じです💦)基礎体温測って少しスマホいじって、洗顔、首のストレッチ、スキンケア、化粧
6時半過ぎに洗濯干して
7時に子供起こしてます。
それで8時半前に家出る感じです😭
本当は預かり開始時間8時10分に行かせたいのに家出るのがその時間以降になってしまいます😣

短期パートしてた時はどうにか出来ていましたが、今またパートしたいけど早く支度する自信無いです😭
首ストレッチやスキンケアは大したことしてませんが、これすらしないと毎日何もしないので習慣でやるようにしています。

コメント

みぃ

自分は5時~5時半起床で、子供は6時に起こしてます🙌
保育園が激近ですが、7時には家出発して7時半頃には職場に着くようにしてます🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

6時から遅くても7時に起きます。
8時半には幼稚園に着く感じです。

boys mama⸜❤︎⸝‍

私は6時前に起きて、子供たちは6時半から起こします😊
保育園はすぐそこで、8時過ぎに出てます😊

ままりん

5時半起きで子どもは6時半に起こします🙌
7時半に保育園に送って8時から仕事スタートです🙌

deleted user

6〜7時に起きて、8時15分出発してます☺️

deleted user

フルタイムです!
わたしは6時起床
娘は6時30ー40分起床
7:30に家出てます

deleted user

5〜5:20に起きてます。
家を出るのは7:30です!

朝子供が起きるまでの間に
洗濯・食器片付け・朝ご飯準備など家事やってます!

もちもち

娘が幼稚園でパートで、仕事してます!

娘と2人7時15分ごろ起きて、
8時半過ぎに家を出て、歩いて幼稚園へ送っていきます。
5〜10分くらいで着きます。

一度家に戻ってきて、そのまま車に乗って、8時50分ごろ仕事場へ向かいます。
仕事は9時半からです!

洗濯は夜お風呂入ったら、回して
加湿も兼ねて夜部屋干してます。
幼稚園の準備も前日には済ませて、部屋のリセットもして寝てます。
朝は自分の化粧と娘と朝ごはん、着替えやら支度して、結構余裕あります!