
コメント

ママリ
2人目の育休中ですが、復帰する時に時短勤務検討中です🥲🙌🏻
上の子だけのときはフルタイムでしたがお迎えがどんなに急いでも閉園の15分前(18:45)だったので、もしも電車が遅延したらなどを考えて時短検討中です😭

ゴーヤママ
実際行動に移すかは全然決まってませんがうっすら考えてます!
小学生に上がる頃に切り替えようか…と何度も考えてます。
-
みるく
うっすら考えてしまう理由とは?良かったら教えて下さい。私の場合、両立が自分に向いてないと思うからです。あと40すぎてか、身体もきつくて😂
- 3月21日
-
ゴーヤママ
私は出来ることなら子どもと一緒にいたくて…でもマイホームも欲しいし稼がないとって思ってます。ほんと悩みます…
- 3月21日

ママリ
家庭と仕事との両立ですかね…
週3〜4くらいで働きたいです😂
旦那も激務で平日の家事育児はほぼゼロ、土日も仕事するか疲れ切って寝てるかなので、旦那に預けて自分の時間をとるのも難しくて…
-
みるく
返信遅くなりすみません😣💦私も週3くらいで働きたいです💦毎回繁忙期を迎える度辞めたくなります😣
- 3月28日

さくみぃ
うっすらとしか考えていませんか、上の子が小学生になるタイミングでパートになりたいと思っています。小学校生活や学童が未知過ぎて、子供に「おかえり」を言ってあげたいなぁと考えているのですが…でもお金も必要だし悩むところです。
-
みるく
返信遅くなりすみません😢確かにお金も必要な時期にはなりますよね。
悩みますね💦- 3月28日
みるく
時短勤務出きると良いですね。毎日時間との闘いですもんね😂ありがとうございます❗️