※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

娘を託児所に預けて働くのは寂しいですか?同じ状況の方いますか?

4月から娘を託児所に預けて働くけど寂しい〜😢
2歳1か月ずっとずっと一緒に居て、しんどい1人になりたいって思うことも沢山あったけど、いざ離れるってなると寂しい〜😭
同じ状況の方居ますか?😭

コメント

deleted user

以前離婚騒動になったとき私が泣きながら子供たち2人とも夜間の託児所に預けました。
そして実家に帰り一文なしでしたのでもう少し稼がなきゃならずスナックで働くために8時ごろ我が子が察して泣き出すのを放り出しで親に見ててもらい家を出て働いてました

mom

私も最初すごくすごく寂しくて、30分の慣らし保育でさえ気が気でなく時間が経つのを何度も確認してました🥲
が、今は『もうお迎えの時間か!!時間足りん!!』と毎日思います😂保育園様々です🤣
でもその分一緒にいられる時間ももっと大切にできるようになったとも思います❁⃘*.゚
ママもお子さんも託児所頑張ってください🌱

ぽん

私も昨年年少から息子が保育園へ入園しましたが、寂しい気持ちと心配な気持ちで胸がしめつけられて、息子を先生に預けてから1人車の中で泣きました....😭笑
泣いてないかな?寂しくないかな?1人で大丈夫かな?と1日何も手につかなかったです。

でもこの子供って、すごいです!
私たちの想像よりすっとすごい!
1日1日成長して帰ってきますよ☺️
今では今日はどんなことしてのかな?って楽しみになっていますよ☺️

_

1歳1ヶ月で預けました!
初めは私も子供も涙。ギャン泣きして手を伸ばしてくる娘をみてごめんねって何度思ったことか😭

でも、いまではバイバイ!って颯爽と消えていくほどに。
たのしそうで、むしろ良い刺激になってるし結果よかったなぁって思っていますよ☺️

はじめてママリ


ありがとうございます🙇‍♀️🥺
やはり最初は寂しいけど、慣れて楽しんでくれたり色々経験して貰えるのは嬉しいことですよね!🥺
ありがとうございました🙇‍♀️🥺