※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

魔の3週ってよく聞きますが皆さんのお子さんはありましたか?生後何日目から始まってどのくらい続きましたか?

魔の3週ってよく聞きますが皆さんのお子さんはありましたか?生後何日目から始まってどのくらい続きましたか?

コメント

ちなつ

ありました!
2週目までは授乳したらきっちり3〜4時間寝てて寝てる間暇だわ〜と思ってましたが、3週目から授乳してもお目目ぱっちり、背中スイッチ発動しました😂
いつ終わったかはわからないです…(私が赤ちゃんは寝てるだけじゃないんだってことに慣れただけ)
背中スイッチ自体は3ヶ月にはなくなりました🙆‍♀️

しほ

4人目ともしっかりありました🫠
ちょうど3週目に入るくらいだったので生後20日ぐらいから1週間くらい続きました。
何をしても泣く、寝ない、でした。
とにかく辛抱強く抱っこ紐に入れてゆらゆらして無理やり寝かせてました😓

たかこ

ありました!
何しても寝なくて寝かしつけ4時間かかったりしてました。いつの間にか落ち着いたけど、そんなに長くなかった気が。1ヶ月半とかには落ち着いていたかもしれないです!

deleted user

うちは2人とも無かったです!

kyomi

ありましたね😂
3週目くらいから
急に夜中なかなか寝なくなり
おめめぱっちりでした🙃
生後2ヶ月くらいには
戻りました😇
ベビーが生まれてきたことに
ようやく気づいて
環境に戸惑って泣くのが
ちょうど3週目頃なので
魔の3週目というらしいですね😂

はじめてのママリ🔰

ありました!
噂には聞いていましたが、本当に3週目くらいから何しても泣き続けることが増えました💦
それまではオムツ替え・授乳以外は寝てました。

うちは3ヶ月目に入った頃には落ち着いてた気がします🤔
日中のご機嫌な時間(活動時間)が増えたあたりかなとおもいます。

まゆ

無かったです!

泣いたり、泣かなかったり
色々でしたよ☺️✨

ちゃー

次女は生後12日目くらいから、2週間くらい続きました。
毎日19時あたりから始まり、ミルクで満腹にさせても抱っこしても泣き止みませんでした。
23時頃になると泣き疲れるのか何なのか、ピタッと泣き止んで寝てくれました。
日中は3~4時間おきに空腹で泣く以外はずっと寝ていたので、戸惑いました。
長女と3人で寝ているので、長女が毎日寝不足でかわいそうでした💦
今となっては懐かしいです。

はじめてのママリ🔰

ありました🙄
3週目ぴったりに発動しました!
当時魔の三週目というものがある事すら知らなかったので、泣いている要因が分かって良かった〜と言った感じでした!
いつ終わったかは覚えていないですが、夜通し勝手に寝てくれる様になったのは3ヶ月過ぎた頃だったと思います🥹✨

mii

3人ともなかったです🤔