
幼稚園で使っているピコピコクレヨンの補充について、どこで購入すればいいでしょうか?4月から年中さんになるので気になります。
幼稚園のクレヨンについてです!
4月から年中さんになるのですが
クレヨンの補充をしようとおもったのですが
幼稚園で使ってるクレヨンはピコピコクレヨンとゆう物でした!
みなさんは単品でクレヨン補充する際どこで買ってますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
園に言ってます!
備品購入は園でできるので🙆♀️
ドンキとかにも同じ物売ってますが、値段同じなので園に言ってます☺️

はじめてのママリ🔰
うちは園から学期ごとに追加の備品の確認リストみたいなの送られてきてチェックして返信すると新しいものが届きます^ ^
調べたらクレヨンはメーカー価格と変わらなかったので園で頼もうと思ってます^ ^

はじめてのママリ🔰
幼稚園の時は園で買ってもらってましたよ。
後日50円とか集金袋で請求されて現金で支払いました。
だいたい先生から短くなったので買っていいですか?と聞かれました。
幼稚園から小学校に上がるときはヨーカドーの文房具売場で買いました。
イオンにもバラ売りがあると思います。
メーカー同じにこだわるならネットですかねぇ。

ぐーみ
園で買ってます😊
年度末に園から注文用紙を持って帰って、単品でも丸ごとでも買えるようになってるので、欲しい色だけ買ってます😊
コメント