※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えれな
子育て・グッズ

4歳の息子が同じクラスの友達に依存し、幼稚園で問題行動を示している。他の友達と遊ぼうとせず、追い回してしまうため、保護者や先生からも指摘があり悩んでいる。息子の不安を理解しつつ、どう対応すべきか模索中。

幼稚園に通う4歳の息子についての相談です。
息子は人見知りで、唯一同じクラスに1人だけA君という友達がいます。
私が妊娠している事もあり、A君への依存しているようで幼稚園では常にA君の近くいてA君が他の友達と遊ぼうとすると手を引っ張るそうです。そしてA君が怒って息子を叩いたり、来ないで、嫌い。等と言うそうなのですが、息子はその度に「ごめんね。」と言い「A君と遊びたい。A君がいい。」と言うそうです。
今では息子が近づくだけで、A君は怒り息子は謝り続けています。
降園後の園庭開放の時に見ただけでも、本当にしつこく追い回しています。
時には先生の手を引いて。
担任からもA君のお母さんからも、息子がしつこく追い回すから困るというような事を言われて悩んでいます。
行き帰りの時には、息子は1人でA君の後ろを歩きA君を含め他の友達は仲良く手を繋いで歩いている姿を見ると幼稚園での居場所がなくなりそうで悲しくなります。
息子には、行き帰りの時や園庭開放の時に他の友達と遊んだり、私と一緒に遊具で遊べるように促してはいるのですが、息子はA君以外とは手を繋ぎたくないし、遊びも入って来ません。
家でも多少赤ちゃん返りはしていますが、特に変化はなく、私に依存もしていません。
幼稚園に通い始めて1ヶ月半。息子の不安な気持ちもよく分かるのですが、どうしてあげればいいのか分かりません。毎日、先生とA君のお母さんから、今日も息子が、、、。と聞くのも正直うんざりです。
最初のうちは、その内落ち着くだろうくらいに思っているのですが、幼稚園では子ども同士の事でも保護者、先生と話しをする。それも私にとっては苦痛です。

コメント

粋葵

それは、お辛いですね。

うちは逆の立場だったのですが、先生が他の子も遊べるように促していましたよ。

先生も困る。ではなくて、他の子も交えてA君と遊べるようにしてほしいですよね。

行き帰りの状況。息子さんがかわいそうです。A君のお母さんの気持ちもわかりますが、一言声かけて一緒に繋ごうなど言ってくれても良いと思うのですがね…。

幼稚園がお子様がつらいなら休んでみても良いと思います。

うちは、お友達から馬鹿!といわれ、ショックをうけてしまい休みゆっくり過ごし色々お話したら落ち着きましたよ。

回答がずれていたらすみません。

えれな

回答ありがとうございます!
先生は、息子は他のと遊んでいるA君の腕を強く引っ張ったり、叩いたりすると毎日言ってきます。
息子は今まで友達を叩いた事は一度もありません。帰り道では、A君に何度も叩かれていますが、息子はその度に謝るか、泣くかで、やり返す所は見た事がないので、私は先生が言っている事も本当なのか分かりません。
行き帰りの時は、お母さん達は歩きながらずっと喋っているので🌀
A君には、このまま一層の事嫌われていた方が息子はA君から離れられるのかなぁとも思います🌀
息子は辛い思いをするかもしてませんが、前に進む為には自分で気づいて解決しないと(>_<)周りがいくら言っても納得しないなぎり解決にはならないと思うのですが、先生も保護者もそれを待てないようで、、、。
私も幼稚園を休むか話しをしてみのですが、幼稚園は休みたくないようです。確かに毎日帰る時には着替えて、泥まみれの制服を持って帰るので幼稚園は楽しいようです。A君に叩かれたり、罵倒されたりする事は私は一向にかまわないのですが、A君のお母さんからは、息子が追い回すからAが、、、。という感じて悩んでいるようです。A君のお母さんは私と幼馴染みのような物なので、仲が良いのですが、かなり繊細というか、些細な事でも気にするタイプでA君が泣いて先生に今日怒られたと言った時には帰り道を引き返し、先生に話しを聞きに行った事もあるくらいです。
なので、A君が息子を叩く行為も、見たくないのだと思います。
息子のせいでA君が悪者になっているように見えるのでしょう🌀

粋葵

それは、難しいですね。

子供同士のことだし様子をみてほしい気持ちももちろんわかります。

先生、その現場しっかりみているんですかね?
えれなさんの前では叩いたことがない。と言うことなので、なぞです。
先生と話してみて、解決しなければ園長先生にも相談してみてはいかがでしょうか?

うちは、担任と合わずに副担任、主任、園長と話したこともありました。

子供ほって、喋ってる親っていますよね。危ないし本当困ります。

A君のお母さんにも、えれなさんのお子さんが一方的に悪いわけではないですし、しっかり話をするなり一緒に遊ぼーって声をかけたりしてほしいですね。

叩くのをみたくない。
叩くのはえれなさんのおこさんのせい。
ではなくて、叩くのはいけないこと。時間はかかりますが、みんな一緒に遊ぼ。って先生も間に入ってなってくれればいいですね(>_<)

えれな

一度も水筒を忘れて届けた事があるのですか、園庭で子どもが遊んでいましたがそこに先生の姿はありませんでした。
色々な所に子どもが散らばるので全てを把握する事は出来ないと思います🌀
息子は3月生まれでなかなか自分の気持ちを言葉で表現できないので、先生は状況判断をしているだけかもしれません。いつもこうだから、きっとそうだわっと。
A君のお母さんは帰ってから話しをしているようですが、A君の言う事がすべてなので息子が手を引っ張るから、と言うようなので余計に息子の存在が気になるのだと思います。
息子はとにかく、A君がいい、A君と遊びたい、A君しか友達がいないとしか言いません🌀
なぜこんなに依存してしまったのか(>_<)
先生はなかなか仲立ちをしてくれないようなので、降園後の園庭開放で私が他の子との間に入って一緒に遊べるようにしようかとも思うのですが、臨月でなかなか一緒に遊んであげられなくて💦

mariann

お母さん大変ですね(>_<)

私は結婚前に幼稚園で働いていましたが、そのような状況があったら、まずは息子さんと自分(先生)の距離を縮めて、いろんなお友達と関われるように促していくと思います。
入園してすぐなら尚更、私はお母さんが心配する事は言いたくないですけどね...困る事を保護者に伝えるのではなくて、こんな状況があるから園でこんな風に促してるのでお母さんは気持ちのフォローしてあげてください。って、私なら伝えたいです!
息子さんは困るお子さんなんかじゃないですよ。不安いっぱいで頑張ってるんです!
好きなお友達がいるってすごく素敵な事ですが、いろんなお友達と関わった方がAくんも息子さんも楽になると思いますし、学べる事がたくさんありますよね^^

帰り道や園庭開放くらいしかお母さんは関われないので、先生にお願いすることが一番だと思います!担任が無理なら主任でも誰でも^^お母さんが気負わず園に任せてみてはいかがですか?

お母さんも臨月のようですし、無理なさらずに^^
楽しい幼稚園生活になることを願っています★

粋葵

外遊びの時間に先生がいないのはおかしいかなと思います。

うちは駐車場がないので、お迎え後は園庭で遊ぶのは×なんですが、遅番さんで遊んでいるとき必ず先生がいますよ。

いつもこうだから…って、思い込みですよね。 現場をみていないなら尚更。

お母さんも臨月なら身体的にもおつらいですよね?
園長先生に相談した方がいいと思います(>_<)

えれな

回答ありがとうございます。
mariannさんみたいな先生だと安心して預けられるのですが🌀
今日も先生が帰りに、「今日もA君の後ろをついて回ってましたよ。見失うと私にA君何処にいるの?と聞いてくるので、さぁどこだろうねー。と返しています。違う友達に目が行くといいんですけどね。」と笑顔で言われました。そんな事を私に言ってどぉしろと言う事なんでしょうか(¯―¯٥)なんて軽率で、中身のない内容。そして、A君のお母さんからは、「公民館に絵本を返しに行った時に、Aが友達を探してる後ろを息子がチョロチョロついて行ってたよ。」って。私的には「だから何?何が言いたいの?」って思いでいっぱいです。正直担任の先生には、全く信用がありません。言った所でその場返事をしそうな気がしてなりません。
だからと言って園長や、主任に話した所で保育をしているのは担任の先生なので解決にはならないような気がしています(>_<)
大人が口を出して本当に上手くいくのか、、、。ましてや、信用ならない先生に🌀余計に悪化させそうで(>_<)
息子はA君がいいと言ってますが、いざA君が近くに来たり振り向いたりすると手を顔の前でかまえます。また叩かれると思うのでしょう。子ども同士、叩いて叩かれて、喧嘩して仲直りの繰り返しをして友達になっていくんだ。思うのですが、、、。息子もしつこく手を引っ張たり、服を引っ張ったり、お互い様なんでしょうが、やっぱり可哀想で🌀長々とすいません(>_<)

えれな

うちが通っている幼稚園は市立なので、送り迎えは徒歩か自転車で車送迎は禁止なんですよ(´・ω・`;)

本当に担任の先生に対して信用が出来なくて🌀園長先生に相談して担任が何かしてくれるとも思えないんです(>_<)
しかも、相談したら私泣き出してしまいそうです(>_<)どのタイミングで相談していいものか🌀
登園時は、門で子どもと別れなくてはいけないので、中には用事がない限り入れません(´・ω・`;)
降園後も園庭開放があるので、なかなか🌀

mariann

本当に担任の先生の発言、がっかりしてしまいますね。子どもに何かを聞かれてさあどこだろうね、とは...他のお友達に目を行かせてあげることが先生の役目のはずなのに(>_<)

Aくんのお母さんも息子さんへのイメージを固めてしまっている感じですね。
いくら子ども同士だから叩き叩かれ喧嘩するとはいえ、手を顔の前でかまえるなんて普通ではありません‼︎

口頭で伝えるより、おたより帳などがあれば文章にしてみてはいかがでしょうか?
きっと先生はお母さんが悩んでるとは思ってないのかも..?文章にすると多少重みも感じますし、じっくり考えられるので言いたい事が伝わる気がします。
それでもダメなら、主任、園長へ‼︎担任の先生がおいくつくらいの方かわかりませんが、トップからの指導も多少必要だと思ってしまいました(>_<)

えれな

本当にがっかりです🌀
私も先生とはあまり話しをしたくなくて💦
ウチの幼稚園はお便り帳がありません(>_<)
帰りも一斉降園なので、全体の連絡をして園庭開放があり、子どもの様子なかなかを聞く事もできないし幼稚園でどのような生活をしているのか全く分からないです(´・ω・`;)
まぁ入園当初は一人一人の様子を担任が言って回っていたのですが、中身のない内容ばかりでした(¯―¯٥)泥遊びして服が汚れました。とかA君と喧嘩しました。とか一言でなんでそぉなったのかは教えてくれませんでした(¯―¯٥)

担任の先生は今年で4年目だそうで、兄弟がいる保護者は今年で移動になると思ってたのに担任だなんてショックっと口々に言っていました(´・ω・`;)
抜けている事が多く、学年が変わる時におはしの持ち方が気になりますと言われたとか、、、。
くつを左右逆に履くのでお家でも教えて下さいと言われたとか(´・ω・`;)
なぜ年度変わりに言うのか、一年何を見てきていたのか(´・ω・`;)今さらではなく気づいた時に言えばいいのに、、、。と(´・ω・`;)クレーム?も多かったようです。

主任や園長先生に相談する事で少しはかわるのでしょうか(>_<)??