※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが他の人に抱っこされると泣き止むけど、私の抱っこだと泣いてしまう。自分の子が嫌がるのがショックで、子育てが不安。抱き方が悪いのか心配。どうしたらいいかわからない。

私の抱っこだと泣き止みません。
泣き止む所かどんどん泣き出します。
今里帰り中なのですが母や父が抱っこ
すると泣き止みます、、。
抱き方を教わりマネても泣き止み
ません。
母が「ママだと泣き止まないね」や
「じぃじのがすきだぁ〜」とか
いってあやします。
最初は笑って返してたのですが
だんだん辛くなっていき
涙をこらえるのがやっとです。
しまいには「じぃじとばぁばの
子みたいだね」と。(冗談ぽく)
だんだん冗談も辛くとらえるように
なってしまいました。

自分が産んだ子なのに抱っこを
嫌がられてとてもショックです。
これからも拒否され続けたらと思うと
子育てが不安です‥。
ママが嫌という子もいるので
しょうか‥。
やっぱり抱き方が悪いんですかね‥?

どうしたらいいのかわからなく
なりました😢😢

コメント

☺k☺li

ママに甘えて泣くのです。ママはおっぱいのにおいがしますから飲みたくなっちゃうのだと思います。
赤ちゃんはママが1番好きです♡
自信を持ってください✨

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    少し気持ちが楽になりました😢
    ありがとうございました✨

    • 1月18日
ヤット

よくある話ですね。大丈夫ですよ。赤ちゃんはあなたを認識しているから泣くんですよ。
ママからおっぱいの匂いがしてママ〜〜って甘えてないてるんですよ。
他の人に泣いてもおっぱいもらえないので泣く必要ないんです。
赤ちゃんって賢くて、自分のお世話をしてくれる人を少しでも多くするためにママ以外の人には愛想よくしてるんです。ママはそんなことしなくても無条件に愛してくれるから赤ちゃんにとっては安心な存在なんです。
自信持ってね∩^ω^∩

今だけですよ。もう少し大きくなったら今度は人見知りの時期貴方の抱っこだけで泣き止みますから😊

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    凄く気持ちが楽になりました😢
    ママじゃなきゃ、泣き止まない
    日がくるように頑張ります✨
    ありがとうございました。

    • 1月18日
Y♡Mママ

私も、そういう時ありましたよ!!
母だと寝るのに私だと寝てくれないとか…

大丈夫です!!
そのうちママじゃなきゃ泣き止まない時が来ますよっ!!

赤ちゃんは、おっぱいくれる人。
いつも側に居てくれるの人。
ちゃんと理解してますよ(⁎˃ᴗ˂⁎)

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    ママじゃなきゃ、泣き止まない
    時がくるように頑張ります😢
    ありがとうございました✨

    • 1月18日
ひーちゃ

私も最初は父や旦那が抱っこしたら泣き止んで結構ショックでした(>_<)
今は逆に旦那が抱っこで寝かしつけようとしても泣くときあります笑
今は泣かれてもきっとママがいい!ってなりますよ(^o^)

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    ママじゃなきゃ、泣き止まない
    日が来るように頑張ります😢
    ありがとうございました✨

    • 1月18日
ゆず

私もそんな時期ありましたが、流石母ちゃん、伊達に3人育ててないね‼︎ってヨイショして楽してました(笑)
いずれ里帰り終えて家族だけで過ごせばあの時楽だったなーなんて思うと思いますよ(*'ω'*)
れんれんさんもママ1年生ですし、子育てしてきたお母さんがコツ掴んでるのは当然です‼︎
ゆっくり身体を休めながら、ベストなあやし方探しましょう(*'ω'*)

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    めげずにベストなあやし方
    探してみます😢
    ありがとうございました✨

    • 1月18日
きのぴー

ご両親は孫フィーバーでれんれんさんが傷付いていることに気付かないのでしょうね😢💦
1度冗談でも傷付いてしまう事をご相談されてみてはどうでしょうか(;_;)

赤ちゃんは、ママだから安心して甘えて泣いてるんですよ☺

ママの緊張や不安は赤ちゃんに伝わります☻
泣くかな?泣かないで!と思ってる時ほど泣いたりするものですよ(^^)

赤ちゃんにとってママは1番です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まずはれんれんさんがリラックスしてみてください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • mama

    mama

    孫フィーバーですね‥。
    あと3日で帰るので
    我慢したいと思います(><)

    やっぱ不安とか伝わるん
    ですかね😢
    さっき抱いたまま私が
    泣いたら泣き止んで
    しまって、、
    いつかママじゃなきゃ、泣き止まない日がくるように
    がんばります😢✨
    ありがとうございました。

    • 1月18日
あこち☆

何だか…。゚(゚´ω`゚)゚。
読んでて泣きそうになりました。。
私もそーだったので^_^💦
赤ちゃんってまだ産まれたばかりだと首も座ってないし体も華奢だしで…。
そーっと抱っこしてませんか??
それが良くないらしく、抱っこする側がしっかり抱っこしないと、赤ちゃんが不安がって泣くみたいです。
私がママよっ‼ってアピるぐらいな気持ちで抱っこしたら泣かなくなるかもしれないですよ😁✋️

  • mama

    mama

    共感していただき
    ありがとうございます😢。
    自信を持って抱っこして
    みるようにしてみます。
    ママじゃなきゃ、泣き止まなく
    なるように抱っこの仕方など
    替えて頑張ってみます✊
    ありがとうございました😢✨

    • 1月18日
みぃ母

どこがで聞いたのですが、ママの抱っこで泣くのは【ママだから泣いて甘えれる】と聞きました^_^ママじゃないから、緊張などで泣き止むと‼︎
お子さんはしっかりと分かっていると思います‼︎れんれんさんがママだと✨

お互い日々大変ですが、無理せず過ごせます様に☺🙌❤

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    甘えてるのだと知って
    気持ちが楽になりました😢
    ありがとうございました。
    なあさんも無理せず
    お過ごし下さい✨✨

    • 1月18日
ちょげの

すごいわかります!!!
私も里帰りしてたのですが、同じように
母だと泣き止んで凹みました💧

でも母にママだと甘えてるんだよと
言われました(^ω^)
新生児でもママの匂いなどで違いが
わかるらしく、ママは甘えていっぱい
泣いても相手してくれるから泣くんだよと!
じぃじやばぁばは逆に警戒して様子見て
おとなしくなるんだよと!!!

安心してください!!!
ママのこと大好きだと思いますよ💓

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    甘えてるのだと知って
    気持ちが楽になりました😢
    めげずに頑張りたいと
    思います😢

    • 1月18日
かすみそう

私もたまにそうなります( ;∀;)
私の場合おっぱい飲ませろーという感じで口をパクパクさせながら身体をよじりながら泣くんですけど・・・(1時間半くらい前におっぱいあげたばっかりなのに・・・)
母や父が抱くと大人しくなります(⌓⍢⌓〣)

完全におっぱい製造機扱いですw

落ち込んで主人にLINEしたら(私も里帰り中です)
それって母ちゃんってしっかりわかってるって証拠だから嬉しいことだね!
って言われて目から鱗でした。

まだまだ新米ママですし、両親は私やきょうだいを育て上げたベテランですからそりゃだき方、あやし方は足元にも及びませんが
この子のママは自分です
妊娠中10ヶ月も一緒に一番近くにいたんですから嫌いなわけないですよ!自信もちましょ
きっと一番大好きだから甘えて泣いてるんです!
私はそうおもうようになりました!
それにこれから長い人生一緒にいるしママベッタリになることもあるんですから今は両親にお願いできるうちはして、その間にお風呂ゆっくりはいったり、テレビみたりできるのでラッキーと思ってます♪
自信もちましょう!

ただ冗談でも無神経なこと言われるのは傷つくのでひどいなら辞めて欲しいと伝えるしれません。

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます😢
    励ましのお言葉をきいて
    またジーンときてしまい
    ました😢✨✨
    甘えてるのだと知って
    気持ちが楽になりました。
    ママにベッタリになる日も
    くるときき安心しました。
    そういう日がくるように
    頑張りたいと思います。
    ありがとうございました😢

    • 1月18日
riri

甘えてるのかなって思います♡
うちは4ヶ月になりましたが、全然知らない人が抱っこすると寝たフリします(笑)
そして薄目で私を見てます…😅
分かってるんだなぁ~って関心しちゃいます。
れんれん❤さんのベビちゃんも絶対分かってますよ♪
「もぉ甘えん坊さんっ(*˘ ³˘)♥」ってやってあげましょっ♪

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    小さいながらにちゃんと
    分かっているんですね😢
    甘えてるのだと知って気持ち
    が楽になりました✨
    ありがとうございました😢

    • 1月18日
ちび

ママにたくさん甘えたいんですねー(^-^)
ママはおっぱいの匂いがするからなんでくれないの⁇と泣くんだよって小児科の看護師さんに教えてもらいました!
うちも旦那や看護師さんに抱かれると泣き止むのに私だとギャン泣きとかよくありました(>_<)
精神的に辛いですよね…
お父様とお母様にそういったことを冗談でも言われると辛いとお話しした方がいいと思います(>_<)
でも赤ちゃんはちゃんとママのことわかってますよ!
ママが一番大好きだから大丈夫です(*´꒳`*)
自信持ってくださいね(^-^)
あと無理だけはなさらないようにゆっくりゆっくり子育てに慣れていけば大丈夫ですからね(^-^)

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます。
    おっぱいの匂いがするから
    泣いてるんですね😢
    甘えてるのだと知って気持ちが
    楽になりました😢
    ゆっくり子育てに慣れて
    いきたいと思います😢
    ありがとうございました✨

    • 1月18日
chipimama

甘えているんですよー!そのうちママじゃなきゃダメになってそれはそれで大変なので、大丈夫だとおもいますよ(╹◡╹)