※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

私がおかしいですか?4歳半の息子が補助輪無しの自転車を乗れるようにな…

私がおかしいですか?

4歳半の息子が補助輪無しの自転車を乗れるようになりました。

今日雨が降っています。土砂降りではなく、小雨です。(人によっては傘をささない人もいる程度)でも1時間後も数時間後もずっと雨100%です。
今弱った雨でもいつ強くなるかも分からない状況下、追加して道はもちろん濡れた路面で肌寒い。

その状況下で、夫が息子を連れて自転車をしに行くと言います。
私には意味がわかりません。小雨でも雨です。ずっといればもちろんどんどん濡れるでしょうし、肌寒い風も吹いていて、さらに自転車を漕いだら身体は冷めるでしょう。
どこかから帰っていてどうしようもなくの状況ではないのに何故わざわざ風邪を引くようなことをするのか。

と言うと「このくらいの雨で騒ぐことない。大丈夫だ」です。

そもそもまだ乗れて2日目で、ブレーキもできないので足で自転車を止めています。平面を走るからといって濡れた道で走る必要がどこにあるのか。

と文句いうと「ママが細かいから行けないわ」と言われ行かなくなりました。

もやもやします。
なぜ親を親がとめるのか。
ちなみに子は自転車に乗りに行きたいと微塵も言ってません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな状況なら風邪引く可能性は高いですし、ブレーキもまだできないなら晴れてる日がいいです。

主さんが細かいんじゃなくて、旦那さんが気にしなさすぎなんですよ、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!スッキリしました!

    • 3月21日
とり

季節考えろよ
ですね🫠
真夏なら多少濡れてもそのままお風呂行けー!って感じでイケそうですが、まだ肌寒いし濡れたらなおのこと。
風邪ひいたら会社休んでくれんの?って感じですね。
病院連れてくのも看病するのも母親任せのくせに!←違ったらすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!病院看病全部私です!

    • 3月21日