※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子の発達について相談したい。発達が遅いと指摘され、発達障害の可能性も気になる。自治体の発達相談に行く予定。

元々発達遅めだったけど、幼稚園行くようになってから気にならなくなったよ〜って方いますか?

もうすぐ3歳の息子ですが、生まれてからずっと自宅保育で、コロナのため同年代の子供達と遊ぶ機会はほとんど与えてあげられませんでした。
会話はまだできず単語の羅列で2語文を少し話せる程度です。
お茶飲む、ご飯食べる、などの欲求を伝えてくるのがほとんどです。おうむ返しも多く、アニメのセリフなどを1人で呟いてることも多いです。
身辺自立もほぼできておらず、着替えも無理、トイトレもまだ序盤です。
オムツ捨ててきて〜などの簡単な指示は理解してるようです。

先日小児科を受診した時に、先生から言葉の発達が遅いと言われ、それから息子のありとあらゆる行動が全て発達障害なんじゃないかと気になるようになってしまいました。
元々発達ゆっくりなのかなとは思っていましたが、結構ショックです。

これを機に、自治体の発達相談に行く予定です。
療育なども必要と判断されれば通いたいとは思っています。

コメント

もな👠

長男がまさにそうで、幼稚園で急成長した感じです。
早生まれなので3歳になってすぐに幼稚園行きました!
検診では名前も年齢もいえずに引っかかりましたが、半年も経てば言えるようになりました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!やはり幼稚園入ると変わりますね!
    うちの子は4月生まれなので今年はまだプレしか通えないのですが、他の4月生まれの子達と比較すると明らかに発達が遅く、しかも周りが女の子ばかりでわたしがかなり辛くて💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちの息子もゆっくりです。
2月から週3日幼稚園に通っていますが、それまで自宅保育で言葉は遅く、今でもオウム返しが多いです。でもこちらの簡単な指示は分かっているようです。自分の名前、年齢もまだ言えません。
しかし先日発達相談では言葉の遅れ以外は大丈夫だろう、という結果でした。
幼稚園に入るまでは着替えも靴も履けずでしたが、幼稚園で他の子を見て刺激を受けるみたいで少しずつ色々と出来る事、言葉も増えてきました。
先生からは言葉が遅いと言われただけですよね?コロナ禍の子供はかなり発達が遅れてるとの記事も読みましたし、うちはこのまま様子見しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子と同じような感じです!
    今のところは言葉の遅れだけみたいですが、親としては他も気になる部分はあります💦コロナ禍だとどうしても発達遅れてしまう部分もありますよね💦

    • 3月21日
deleted user

検診で相談しましたが幼稚園に通うと伸びる子もいるとのことで様子見でした。

たまに園に発達の事伺っても何も問題ない、むしろよくやっていると言われます。

親としては気になることは気になりす💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見になるパターンもあるんですね!親は四六時中子供を見てるからやはり気になる部分はありますよね💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちも同じく言葉が遅く、3歳手前で少しずつ単語の量も増えてきて、3歳すぎてから2語分のようなものが出始めました!

まだまだ単語の方が多いですが、少しずつコミュにケーションが前よりは取りやすく感じてます🥲
まわりと比べちゃうのほんとわかります!!うちも自宅保育だからっていうのも思いながら、でも不安になりますよね😭うちは4月入園予定ですが、一応6月に受診予約してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子と同じような感じです!
    幼稚園入ってからが楽しみですね!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

同じ理由で子供達と遊ぶ機会は与えず
たまに姪っ子と甥っ子と
遊ぶぐらいでした😊
娘は3歳半ですが発達ゆっくりで
特に言葉は遅いです✨
もちろん3歳児検診では
引っかかりました🤣
単語が多くちょこちょこ2語分があり
3語分なんて全然です😅
こちらが言う事はほとんど理解してますが
質問することに対しては
わからず固まったりします🤣
ちなみにおむつです!
おしっこが出るもわかってないので😂
4月から幼稚園に通うので
爆発期来るかなと期待してます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナで色々制限されて子供に可哀想なことしてしまったなと反省してます💦
    幼稚園入ってからが楽しみですね!

    • 3月23日
ママリ

過去の質問にすみません💦
現在息子の発達のことですごく悩んでおり、幼稚園に入園された息子さんのその後のご様子伺えると嬉しいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!
    今年の4月からプレ幼稚園に通い始めて、まだ普通の会話はできませんが少しずつ言葉が増え、3語文も出てきました!療育にも通い始めたので、これから少しずつ成長してくれるといいなと思っています!
    発達どうしても気になっちゃいますよね💦

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    初めまして☺️お返事ありがとうございます😭!!
    息子さん成長されてますね!!すごいです!!療育も通われているんですね!きっと息子さんにとってプラスになることがたくさんあると思います☺️
    やはり集団生活の経験とかってとても大切なんですね。
    うちも不安だらけですが来年から幼稚園なので、色々吸収してくれるといいです😢

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレは週一だけですが、うちの子こんなことできるんだ!?っていう発見はありますよ!まだまだ他の子との関わり方が下手で無言でおもちゃ横取りしたり距離感近過ぎたり浮いてはいますが😅こぶさんのお子さんもこれからたくさん刺激を受けて成長していくのが楽しみですね😊✨

    • 10月21日