※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の子供が寝ている間に息をしていないように見え、背中を叩いたら息を吸い始めた。同じ経験の方いらっしゃいますか?明日、耳鼻科か小児科に行こうか迷っています。

一歳2ヶ月の子供です。

旦那が昨日、寝ている息子をふとみたときに息していないように見えて、背中と口元を触ったらそれでも息していないように感じたので少し背中を叩いたら大きく息を吸ってそれからは息しているのをしっかり確認できたようです。

見かけた時はだいたい10秒くらい止まっているようにみえたそうです。

ただ、勘違いの可能性も‥と言ってました。

同じような経験ある方はいますか?

普段は元気で病気ひとつないです。
たまにいびきかいてます。

心配なので明日、耳鼻科か小児科にいこうかなとは思っていますが、同じような経験のある方がいらっしゃったら教えてほしいです。

コメント

ゆか

小児科で扁桃腺が大きいとか言われたことありますか?
うちの長男は扁桃腺が大きいと言われていていびきをかきます、
無呼吸があるようなら手術と言われていて様子見しているところです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントいただきありがとうございます。
    扁桃腺のことは今まで言われたことないです。

    昨日はじめてこんな経験したのでびっくりしてます。

    もし本当に無呼吸で気づかなかったらどうなっていたんだろうと恐ろしいです。

    • 3月21日