※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただ、ただ、苛立ちと悲しみが溢れてきます。昨年の冬に義母の母(義祖母…

ただ、ただ、苛立ちと悲しみが溢れてきます。
昨年の冬に義母の母(義祖母)が亡くなりました。
義家族は自営の為、仕事を休む事ができず。
「義祖母の葬儀は、嫁さんは不参加でお願い」
「お仕事してて!」と言われました。
義祖母にはお世話になったので、
「せめてお手紙を入れて欲しい」とお願いしましたが
「誰もそんな事しないから要らない」と言われました。
(私以外の孫は、葬儀参加です。)
子供を産んだばかりでナーバスになっていたものの
その日は頑張って1人で会社を切り盛りしてました。

ところが…そのあと、知った話で怒り爆発。
義家族が入院中に義母が家族の写真をまとめて手紙を
書いて渡していたそうです。
別にそれはいい事ですし、義祖母も喜んでいたのなら
私も嬉しい限りですが…
その手紙を見せて貰うと…
義家族(夫の家族、兄弟)、義母の弟家族、義祖父、
私が産んだ子供2人の写真のみで私の写真は何処にもなかった
手紙には、家族みんなで待ってるよ!とか書いてあって
え?私は?となりました…笑

義祖母は認知症も患っており、
認知症の人は、知らない人の写真、顔を見ると
パニックになると聞いた事があったので
私の上の子は夫の小さい頃にそっくりなのでセーフだとしても
義祖母が亡くなる3ヶ月前に産んだ下の子は
夫にそっくりではないので誰?って感じになるはずなのに…
写っていて…その写真は私が撮った写真だし…
でも、一言も写真使わせてとかも言われずに
この対応で、悲しみと怒りでおかしくなりそうです。

夫もどの写真にも私が載っていなかった事に
気づいてくれたのですが、なんで私だけが載ってないのかは
聞かずじまい…
この気持ちは多分一生残るし、
私が死ぬまで義母に思うだろうなぁと思います。

同じ経験した人いますか?
また、なぜ義母は私を省くことをするんですかね?
謎すぎます。
(仲は正直、悪くも良くもないです。ほぼ一緒にいるので
お互い衝突する時もありますが、譲り合いながら生活してます)

コメント

deleted user

息子をとった子(主さんのこと)という認識なんでしょうかね。私なら悲しくてたまりません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!
    うーん、そんな感じは全くないんですよね…😅
    寧ろ、義弟の方がお気に入りなので
    そっちのお嫁さんになる人のが大変そうですけど💦💦💦

    元々性格的にも私とは合わない人なので
    ただ、本当に悲しくてイライラするんですよね…
    ことの真相を聞きたいですね😅

    • 3月21日