※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の服装について、20℃前後の室温で短肌着+長袖ロンパースに薄手の毛布をかけているが、痰が絡んだ咳やくしゃみ、鼻水が出ている。加湿器はつけているが、病院へ行くべきか、厚着させた方がいいか悩んでいます。

新生児の寝る時の服装です!

室温20℃前後で、
短肌着+長袖ロンパース
薄手の毛布をかけていましたが、
昨日から痰が絡んだ様な咳とくしゃみをしています😭
鼻水も少し出ています。

加湿器はつけていますが、
病院に行った方がいいんでしょうか?

服装はもう少し厚着させた方がいいですか?

コメント

りあ

同じくらいの温度で、同じような服装で
寝るときは羽毛布団かけてます💦
手足が冷たかったとしてもお腹が温かければ大丈夫ですが
うちの子は羽毛布団かけても薄手のためか
そこまで温かくないので羽毛布団使ってます💦
新生児は熱が38度以上あれば受診した方がいいと
聞いたことがあります。
新生児の高熱はよくないみたいなので💦
お大事になさってください><

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    赤ちゃん用の羽毛布団持ってるので使おうと思います😣
    あたためすぎも良くないと思って風邪ひかせてしまい反省してます😢
    上の子は初夏生まれで季節が違い試行錯誤していて💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日