![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
ひとりめが顕微授精の末出産し、発育不全でした。
ふたりめはまさかの自然妊娠でしたが、ふたりめのほうが難産で早産になりました😥
わたしは発育不全とかの胎盤に関することは母体の体質といわれてたので、ふたりめもやっぱりか…て感じでした😖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今更の回答ですが
1人目重度の発育不全でした。臍の緒の血流が悪いとかで、30週の時に580グラムとかでした。
2人目は根拠のない自信で大丈夫な気がしてたけど
とにかく安静を心がけ、妊娠発覚から仕事も休んだ結果
何が良かったのか分かりませんが38週2700gで普通に育ちました。
体質もあるので絶対大丈夫とは言い切れないけど
1人目発育不全でも、2人目はなんともない場合もあるみたいです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったのですね❗️
お二人目は臍の緒の血流とかは関係なかったのですかね??
発育不全だった原因が今更分かり、私は胎盤梗塞?というものが原因だったらしいです、、、
そして2人目は残念ながら流産してしまいました、、、
また授かることが出来たら私も体に負担かけずにやっていこうと思います☺️
とても参考になります♡- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
原因わかったのですね!
辛かったですよね、そうとは知らずすみません。
私の場合は、1人目出産の次の子は子宮外妊娠からの流産でした。
子宮線筋症があるのが分かり、1年半ほどホルモン治療をして子宮の壁が薄くなった事を確認してから妊活しました。
そのあとできた娘は大学病院で注意しながら診てもらってましたが
特に何事もなかったです。
本当に子供を授かって無事に産むって奇跡ですよね。
きっとまた赤ちゃん来てくれると信じて諦めないで下さい!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
まさか自然で出来るなんてビックリですよね‼️
2人目の方が大変だったのですね💦
まだ病院にも行ってないのですが、嬉しくてビックリの反面、不安で😵💫
ちーた
ほんとに、目を疑いました😂
わたしは4年妊活してたのですが、その間一度も陽性を見たことすらなかったんです。
自然妊娠なんて諦めてました。
産婦人科の先生も、
え?ここでももう一度確認させてもらっていい?
とかって疑ってました(笑)
ふたりめは、妊娠中無理してたのもあるかもしれません💦
ふたりめ妊娠になると、やっぱり上の子もいるし安静にはなかなかできなかったので😥
ママリさんも、お身体ご自愛くださいね🙏
上のお子さんも赤ちゃんもだけど、やっぱりママの身体と気持ちが1番大事です😊
はじめてのママリ🔰
ちーたさんも長く妊活されていたのですね‼️
陽性も何回か確かめちゃいますよね笑
先生もそんなこと言ってたのですか‼️
やはり2人目は無理しちゃいますよね💦
ちーたさん、お子さんは年子なんですか??
歳が近いとどうですか??やはり大変ですよね💦
私も学年は2年違いになると思うのですが、1人目もいまだにヒーヒーしながらだし発育不全だったから色々心配も多くて💦
やってけるのか、私って急に不安に襲われるようになりました😖
ちーた
何回も見たし、写メした検査薬を毎日拝んでました🤣🤣
そうなんです、まさかの陽性で…
ひとりめ産後6ヶ月くらいのときに妊娠しました💦
歳が近いので最初はふたりとも赤ちゃんて感じでした(笑)
うちの場合はふたりめのほうが生まれてからも発達遅延があり、のんびーりです😅
きっと、大丈夫ですよ😊
わたしも妊娠した時は嬉しさと、年子の不安とかめちゃくちゃありましたが…
やってくうちに、やっぱり子供の癒しに何回も救われてます🥰
怒っちゃうこともあるし、夜反省して涙出ちゃうこともあるのですが、それでも子供のわたしに対する想いを感じ、わたしだって負けないくらい大好き!という想いをぎゅーってして伝えれば…
親だから、ママだから、しっかりしなくちゃ、なんて、ないですよ😊
子と共に一緒に心も大きくなっていけばいいと、わたしは思います🌸
はじめてのママリ🔰
こんな事ってあるんですね‼️
6ヶ月くらいの時に妊娠だったのですね‼️
そうですよね!一歳とかでも赤ちゃんみたいですしね👶
2人目のお子さんゆっくりなんですね!
うちも一人目のこゆっくりで指差しとか諸々、出来ないこと多くて心配なのですが、ペースもあるし見守るしか私は出来ないんだよなぁって思いました😵💫
めちゃくちゃわかります!!
怒って反省して、泣くところ、、、
みんなそうなんですね‼️
今でこんな焦ってるからまさかの出来事起きて大丈夫なのかぁー?と心配しまくりですが、チータさんの、大丈夫という言葉に勇気づけられました‼️