
高学年〜卒業時のランドセルについて、かわいい系かシンプルか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
ランドセルの色について
いわゆるかわいい系のランドセル(パール系の色合いや刺繍とかデザインがある)を購入し、お子様が高学年〜卒業した方に伺いたいです。
購入時期に検討するときってかわいい系を選びがちですが、実際に高学年〜卒業してから、お子様に「当時購入するときに飽きるよとか、お姉さんになっても使いやすいデザインとかの方がいいよってアドバイス?誘導?して欲しかった」と言われた方いらっしゃいますか?
それとも何もなく使えてますか?
私はかわいい系のランドセルでもシンプルでも、子供が好きなものを購入予定なのでこだわりがありませんが、後々のことを考えて少し誘導した方が良いのか悩んでます…
近くに高学年〜卒業したお子様がいる家庭がいないので、アドバイス頂きたく投稿しました。
よろしくお願いします!
- みいちゃん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

いーいー
一応お姉ちゃんになっていくともう少しシンプルなのが良くなるかもしれないよ?
それでも納得してるなら欲しいの選びな!と言いました
親がごちゃごちゃ言うと子供も分からなくなって欲しいランドセルではない親の希望のランドセルになってモヤモヤが残りながら学校生活過ごしてほしくないので子供が欲しいと思ったランドセルを購入しました

ママリ
うちの地域は高学年でランドセル背負ってる子が半数以下になるのですが、うちの子は小4くらいでランドセル卒業しました。
赤だしあまりにもギラギラしたものではなかったですが。
子供が気に入って選んだ物を尊重してあげるのは良いと思います。
先日小6の子で可愛い!!ランドセルの子は1人だけ居ました🤔他の子は割とシンプルでした。今回ランドセル購入時に上の娘たちが口を揃えて、ギラギラしたのはやめたほうがいいよ!みんな後悔してる!ピンクは絶対ない!と言ってはいました。
なのであまりにも…って言うのは少し誘導するのはアリなのかなと思っています。
-
みいちゃん
上の子たちの貴重なご意見ありがたいです!私はかわいい系推奨派ですが、このまま推し進めて良いのか悩んでたので(>_<)
- 3月21日
-
ママリ
私も可愛いの大好きです♪上2人はぶりっ子と言われると言って気にしている時期がありましたが、ママがぶりっこだから仕方ないと返してました笑 三女も元々明るい水色と紫で悩んでいて上の子達からのアドバイスを受けつつパール系の水色と白で悩んで結果白にしましたよ♪
- 3月21日
-
みいちゃん
ママがぶりっ子…返しが最高です!笑
一昨日と今日別のものを見に行って、一昨日のもの(パールスカイ×パールラベンダー)が良いと言ってました(>_<)- 3月21日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
お気に入りのランドセルは見つかりましたか?☺️- 3月26日
-
みいちゃん
結局パールスカイ×パールラベンダーにしました笑
選択肢が多いからこそ悩み過ぎて私がイライラしてきてしまい…本人が気に入ったから良し!と思って、予約しちゃいました^ ^- 3月26日
-
ママリ
星の数ほど(は言い過ぎですが)凄く種類あるからある程度絞り込んでから探さないと選べないですよね😂
娘さんのお気に入りが見つかって良かったですね♪
ふわりぃですか??調べてみました!可愛いですね💕- 3月26日
-
みいちゃん
ふわりぃのです!かわいいですよね^ ^
星の数ほどあります…笑 実際にショールーム行ったら絞り込んで行ったけど駄目でした。でも本人が絶対これで良いとなったので、私もラン活終わらせたい!と思って購入しちゃいました!- 3月26日
-
ママリ
うちの子も悩んでいたパール系の水色だなーと思って見てました😆水色人気ですよね♪
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
仲良しの姪がどピンクの刺繍入りでした😌笑 全然気にしてなくて気に入って使ってましたけどね🤔💓
まぁ、もうピンクは好きじゃなかったとは思いますが、(高学年〜中学生頃は服は大体モノトーンでした)昔からそのピンクを使ってるから慣れていて何か思うこともないし、周りにもとやかく言われることもないし(そんなことであーだこーだ言う子は今の時代ほとんどいない)いざとなればランドセルカバーもあるわけだし。
私なら子供の希望通りにします☺️
うちも小学生がいますが、例え途中で気に入らなくなったとしても、自分がどうしてもこれ!と決めたけど後で心変わりしてあまり好きじゃなくなったランドセルと、親に決められ最初から特に好きじゃなかったランドセル、では全然気持ちが違うと思いますよ〜🙌
-
はじめてのママリ🔰
セイバンの、ランドセル選びドキュメンタリーのyoutube見てみてください🥹子供って、意外と親に気を遣ってランドセルを選んでると思います。
ぜひお子さんの好きなものにしてあげてほしいです☺️- 3月21日
-
みいちゃん
YouTube私も見ました!私は白系以外は何でも良いよと言っており、今のとこかわいい系を希望してます。全然アリだし、おっしゃるように最悪カバー付ければ良いかなとも思ってます^ ^
- 3月21日

ぷぷぷ
妹が可愛い系のランドセル買って小学校中学年くらいには恥ずかしくなってきて先生に怒られてもランドセル背負わずに過ごしてました😂
大人になった今でもいまだに言っててうちの子のランドセル買う時可愛い系は絶対やめた方がいい!と言ってました🤣
保育園で上の子がいるママも落ち着いた色のランドセルすすめめて買ったら高学年になった時にママが言ってくれてよかったって言ってるそうです🙂
うちの小1の長女はランドセルは落ち着いた色にしるのですが、リュックは保育園の時から使ってたすみっコぐらし使わせてたら1年生で既に友達は黒使ってるから恥ずかしいと言いだしたので今買い替え検討中です🤣
大きくなっても可愛い系が好きな子もいるから難しいですよね💦
-
みいちゃん
貴重なご意見ありがとうございます!一時期シンプルなのに憧れる時期がきつつ、またかわいいのが好きになったりもするし…今はカバーも色々あるのでそれで調整できるかなとも思ってるので!
落としどころが分からなくなってきました笑- 3月21日

3姉妹ママ
年齢というか、系統だと思います😂シンプルが好きな子もいれば可愛い系が好きな子もいますしね😂
近所の子達は普通にランドセル背負ってて、今のところ嫌だという話は聞かないです🤣色もピンク好きな子も全然いますよ😂
我が子は赤やピンクは元々あまり好きじゃないようで、選ばないですが、水色や紫で迷ってて、紫にしました。
キラキラしすぎてはないですが、やっぱりシンプルすぎは魅力的ではないみたいで、キラキラのついてるやつです😂
うちの子はこだわり強いので、娘のしたいようにしました😂
親に合わせて嫌々選んだランドセルよりも、後々嫌になっても最初のスタートの時に自分が選んだ好きなランドセルと一緒のほうが良いと思ってしまいます😂
ランドセル背負ってウキウキなのは1年生の時だけだと思いますし😂
友達の子はピンクや赤系が好きで、親はキャメルが良かったのですが、そんなうん○色嫌だ〜と言ったそうです😂(キャメルお使いの方、気分悪くされたらすみません💦)
親は良くても子どもの目線と親の目線は違うんだなと思いました💦
-
みいちゃん
娘も水色や紫系が多く、その中でパール系を好んでいます!今までの親の好みとしても服装でも子供らしいかわいいのやキャラクターものをたくさん着せてきてるので、それに影響されてる可能性もあります笑
確かにウキウキなのは最初だけだから、本当何でも良いかなとも思ってます…笑- 3月21日

ままり
小5の子がいます。
パールピンクで刺繍ありのかわいいランドセルです笑
今はかわいい系が好きってわけではないですが、本人は全く気にしてないです。ただのカバンです。
周りの子が何色とかどうでもいいし、落ち着いている色だから羨ましいなども無いそうです。
子ども自身はランドセルについて友達と話したこともないそうですよ。
ちなみに、髪の毛さりげなく巻いて行くようなオシャレ女子です。
-
みいちゃん
すごく参考になります!
やっぱ最初だけで、かわいい系だろうとシンプル系だろうと何だろうと気にしなくなるんですね。
髪の毛巻くとか意識高くて尊敬です!- 3月21日
みいちゃん
1つ白系だけはやめてとお願いし、あとは好きにして良いよと言っているので、今のところコテコテのかわいい系を希望してます!