
両親がタバコを吸う実家で過ごすと、空気の悪さやタバコの臭いが気になり、赤ちゃんにも影響があるか心配。感情的になりたくないが、伝え方が難しい。どう伝えるか考え中。
私の両親がともにタバコを吸っています。
私が妊娠してから、当たり前ですが私が実家に帰る時はベランダで喫煙するようになり、孫(私の子)が生まれてからも同じようにしてくれいてます。
仕事が忙しい中部屋を綺麗に掃除してくれたりして毎回楽しみにもてなしてくれるので、わざわざ普段タバコどこで吸ってるのなんて聞いたりしませんでしたが
おそらく、私たちが実家に帰る時以外はキッチンの換気扇の下で吸っていると思います。
なぜそう思うかと言うと、玄関に入った瞬間から、明らかにタバコ吸っている人の家のにおいがするからです。
(煙たいとか、そう言うわけではないです)
いつもは2ヶ月に1回ほど、何かの帰りに短時間帰るくらいだったので、そんなにすごく気になりませんでしたが、
(と言っても実家から出るとみんな髪も服も全身タバコ臭くなっているのは嫌で、私もタバコが嫌いなのでもともとあまり行きたくなかったです)
今日は初めて実家に娘と2人でお泊まりをして、長い時間いたのでタバコのにおいが特に気になりました。
私は喘息もないですが、久々に長時間いると実家で吸う空気が悪いと言うか…少し喉が痛くて、呼吸しづらいというか、喉がイガイガする感じで空咳がでたり、珍しく娘も実家に帰ってから時々空咳をしていました。
風邪をひいたこともなく咳をすることも珍しいので心配になってしまいました。
リビングの隣の和室(普段は開放)で布団を敷いて寝ていますが、
寝る時も私はその空気が不快で…鼻の奥がツンとするというか、喉がイガイガするというか💦
古い家なので埃っぽいのもあるのかもしれませんが、、
私でこんなに不快なら赤ちゃんからしたら相当な害なのではと気になって今すぐに帰りたい気持ちでいます(笑)
タバコ吸っている時点で健康とは言えませんが、こんな空気で過ごしているのかと思うと、両親の健康も心配になるくらいです
遊びに来る娘のために新しいタオルやお布団一式、すべて新しいものを購入して保管してくれたりしていたので、肌に触れるものはあまり臭くありませんでした。
煙が害なこともわかっていて、吸った直後はあまり近づかないようにしてもらっていたし、両親もそこは配慮してくれていたのですが、家自体にこんなにタバコの臭いが残っていることや空気の悪さみたいなものは、普段からタバコを吸っていたりこの家で暮らす両親は気づけないかもしれません。
やっぱりここまでわかるほどのタバコの臭いは、赤ちゃんに悪影響でしょうか…?
私自身両親に対して何か伝える時、少し感情的になって嫌な言い方になってしまったり、嫌味になってしまったりしがちなのであまり言いたくないのですが、そうなると
=娘を連れて実家に帰りたくない。
になってしまいます。
両親は愛情深く娘を想ってくれているし、毎回楽しみにしてくれていて私もそこは嬉しいし、私自身祖父母になかなか会いに行けず大人になり、そのまま亡くしてもっと会いに行けばよかったと後悔したので、娘には親戚からの愛情ももっと身近に感じて欲しいし、両親ももう歳も歳なのでたくさん会わせてあげたいのですが…😢
皆さんならどうやって伝えますか?
- Yuki(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

さ🦖
影響的には、良いか悪いかなら、良くはないですよね
ただじゃあタバコ吸ってる家庭の子供が
全員喘息やらタバコの影響で
病気してるかと言ったらそうじゃないですし
むしろみんな吸わないのに
子供喘息とか病気しがちとかの方が多いなぁってイメージですね💦
読んでいて私は、喫煙者なので余計ではありますが
お泊まりや家に孫や娘が来る時の配慮として
喫煙者の人の割にちゃんとしてるなぁと感じました‼︎
Yukiさんの性格⁇が何となく極端なのかな⁇と思うので
行くか行かないかのどちらかしかないのかなぁと💦
しいて言うなら、お子さんがいる時だけでも
こまめに換気をお願いするとかですかね⁇

はじめてのママリ🔰
まあたしかに身体によくはないですよね😣
でも、投稿を読んでいてとても優しくて本当に娘さん想いのご両親だなと感じました☺️
空気清浄機とかって置いてますか??
私の義両親も喫煙者で私たちがいてもキッチンの換気扇の下で煙草吸いますが、窓も開けて吸っていて私たちがいる部屋には空気清浄機もついているからかそこまで気になりません💡
-
Yuki
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
コメントいただきありがとうございます。
そう言っていただけると安心しますし、嬉しいです。
私も極端に神経質に考えすぎていたところがあったなと…
空気清浄機、置いてなかったです💦
空気清浄機を置いてもらうか、一旦自分で換気をこまめにするなどしてあまり考えすぎないようにしたいと思います。
私のことも、孫である娘のことも思って両親ともにいろんな準備をしてくれていることは受け止めながら…🥺
ありがとうございました。- 3月31日

あきままら
三次喫煙(サードハンド・スモーク)を知っていますか?
松戸市の公式HPに載っているので、参考までに。
たばこの煙が消失した後、煙に含まれる有害物質が、喫煙者の髪の毛、衣類、部屋のカーテン、ソファなどに付着し、それが汚染源となってたばこの有害物質にさらされてしまい、健康に悪影響をもたらすという報告があります。
他にも色々、空気清浄機は効果あるのか❓とかも記載されています。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/iryoutoshi/healthcare/tabaco/judokitsuen/jyudoukituen.html
-
Yuki
返信遅くなってしまい大変申し訳ありません。
コメントいただきありがとうございます。
こういう影響もあるんですね。
実際に書いてあると、やっぱりそうなのか…と納得する部分があります。
なんとなく良くないだろうと思っていたことも、やっぱり良くないんですね。
実家に帰る際は換気等しながら今後は対応して行きたいと思います。
ありがとうございました。- 3月31日
Yuki
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
コメントいただきありがとうございます。
そう言っていただけると安心しました。
子供の頃から目の前で煙もくもくタバコを吸われるのが嫌だった記憶があって、タバコに関しては少し神経質になってしまっていました💦
たしかに換気するだけでも違いそうです…!
次から自分でこまめに換気しようと思います。
ありがとうございました。
さ🦖
ちなみに私の実家では
実母以外喫煙者ですが、母がタバコ嫌いなので
煙草吸う=換気扇の下です🤣
自分で換気するのが一番手取り早いと思います‼︎