コメント
うーたん
いつもおっぱいを飲ませる時間を一回ミルクに変えたらどうですか?腹もち良いのでよく寝てくれる子も多いので、夜寝かし付ける前とかもおすすめですよ!
うーたん
いつもおっぱいを飲ませる時間を一回ミルクに変えたらどうですか?腹もち良いのでよく寝てくれる子も多いので、夜寝かし付ける前とかもおすすめですよ!
「完母」に関する質問
出産してからすぐにNICU に搬送されたことで 直母で授乳できませんでした。 今日退院したのですが、 それが理由なのか全然上手におっぱい吸ってくれません これから直母でいけますかね 1人目も完母だったので2人目…
母乳量を増やす方法を教えてください! もう少しで生後2ヶ月です。 完ミよりの混合でしたが、 完母よりの混合にしたく母乳量を増やしたいです。 以下は今やっていることです。 ・身体を冷やさない ・水分をしっかり摂る…
授乳スタイルが安定しなくてもやもや、子どもにも申し訳ない😩 混合ですが、ミルクの量に振り回されるのがしんどい、ミルク作ったり哺乳瓶洗ったりがしんどい、「完母でもいけると思う」って事から、母乳よりにして、子ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
柊くん恭くんママ
ありがとうございます♡
今は2.3時間おきに母乳飲んでいて夜中は4.5時間寝てくれる時がありますが寝付くのに2時間かかることもあるので夜1回ミルクに変えてみます😊
うーたん
もし哺乳瓶を嫌がったら、ちょっとだけおっぱいをしゃぶらせて、すぐに抜いてその体勢のまんますぐさま哺乳瓶を突っ込むと上手くいきやすいです!
頑張ってくださいね🎵
柊くん恭くんママ
今、鼻づまりで薬を哺乳瓶の乳首で飲ませていて嫌がってはないのできっと大丈夫とは思います😊ミルクの量は60くらいでいいですかね?
うーたん
最初はミルクの缶に書かれている規定量でいいと思います。飲んじゃえばそれでいいし、飲まなければ飲んだだけでいいと思いますよ。うちの子はミルクの缶に書いてある程の量は飲まないです。そのうちその子がどのくらいミルク飲んでくれるかわかるようになるので、調整しています。ミルクは飲ませ過ぎは良くないので規定量以内で調節すればいいと思います。
ちなみに哺乳瓶ですがうちの子は最初から1日1,2回の混合なんですが、最初は全然問題なかったのにだんだん賢くなっておっぱいと哺乳瓶を区別出来るようになってかなり嫌がりました。3ヶ月になる前くらいからですかね?なので3月に結婚式ということは嫌がる頃に当たる可能性もあるので、今から継続した方がいいと思いますよ。