
コメント

退会ユーザー
手のびれなら、首から来ているかもしれませんね🤔
けい部付近の神経か、圧迫による痺れ、かな。
私は右太もも痺れて8〜10日持続したことありますね🤔あとは顔面神経麻痺で2ヶ月ほどとか。

退会ユーザー
第一子の時も第二子の時もありました。妊娠中の手根管症候群ですよね?
第一子の時が特に酷くて、箸も持てなくてフォークで食事してました。サポーターも着けてました。
-
はじめてのママリ
調べてみたら完全にそれです!
痺れてる部位が一致しました!!
自然に治りましたか?治るまでどのくらいかかりましたか?- 3月21日
-
退会ユーザー
産後2週間くらい続きました💦産科の先生に相談しても
「自然に治る。産んでからも1ヶ月以上続くなら整形外科行きな」って言われてました😭- 3月21日

おちょこ👩👦
私は寝起きに手が痺れてました!
グーパーすると戻ってきてましたが…
私の場合は血圧が高めだったからだと思います🥺
-
はじめてのママリ
私血圧は低めなんですよね🤔
手根管症候群だと寝起きが特に酷いみたいです!- 3月21日

ママちゃん
私はよく左手の小指だけ痺れてました😣
-
はじめてのママリ
小指だけ😣
なんなんですかね😱💦- 3月21日
-
ママちゃん
娘の時もあったのでまたかーって感じで聞かなかったんですが、今思えばきいとけばよかったです。
怖いですよね。- 3月22日

はじめてのママリ🔰
右手が常に痺れています😞書き物や特にご飯の時が痛くて、12月の中頃からです🥲
完全にぐー✊はできません🥲
辛いですよね、、
出産したら落ち着きますように
-
はじめてのママリ
地味にストレスです😭
12月からなんて長いですね😱💦- 3月21日
はじめてのママリ
血管じゃなくて神経なんですね!
太ももの痺れも顔面神経麻痺も妊娠が原因なんですか😱
退会ユーザー
可能性の話で、神経系を出しました💡
太ももは、妊娠で体重が…で着ている服に圧迫されて…。
顔面神経麻痺は、学生の時と妊娠前のストレスから…。
になります🤔