※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で稽留流産経験後、不安やモチベーションに悩んでいます。流産の経験や妊活中の方のモチベーションについて教えてください。

1人目妊活中で稽留流産しました。

高プロラクチンを指摘され、カバサールを服用開始から次の周期で妊娠が分かり、とても嬉しかった矢先に心拍確認できずに6wで稽留流産と診断されました。その後2回生理が来ています。

最近は、気付けば妊活の事ばかり考えてしまっていて、次はいつ授かれるだろうか。また流産繰り返さないだろうか。など答えのない不安を考えては沈みます。
考えすぎないほうがいいとよく聞きますが確かにそんな気がして考えないようにしようと思うのになんだか難しいですね( i _ i )授かった時は、カバサール飲み始めたばかりだし、まだ授かるのは難しいだろうなぁ。と思ってたのもありどちらかと言うと原因が分かって安心していた時期だったのと、年末年始で少しバタバタしてた期間で妊活に対してあまり考え込まずにいれた時でした。
稽留流産を経験された方や妊活中の方みなさんどのようなモチベーションでいますか( ;∀;)妊娠って本当に奇跡ですよね…

コメント

ねぎ

私も9月に妊娠12週で稽留流産、自然排出をしました。
元々ある子宮内膜症は落ち着いていますが、流産後から卵巣の腫れが収まらず、来月MRIを撮って詳しい結果を聞くことになっています🥹
今のところ医師からは積極的に妊活をするよう勧められていますが、現在まで授かれていません🥺
流産後ネガティブになっていましたが、少しずつ受け入れることが出来てきたのと同時に、また授かりたいなと焦る気持ちもあります🥺
高温期になると妊活や妊娠初期についてのYouTubeを暇さえあれば見てしまう程です😂
私も授かった時は、妊娠について軽く考えていた時でした✨
想いが強すぎると赤ちゃんも来ることを躊躇ってしまうかもしれませんね🥹
私の周りのお母さん達も、考えすぎている時は来なくて、え?いま?って時に来たよ〜と言っていました☺️
妊活から少し離れて、単純に夫婦生活を楽しんでみてもいいかもしれませんね✨

はじめてのママリ🔰

質問がありコメントさせて頂きます🙏

私も今年稽留流産を経験しました。
同じく高プロラクチンを指摘されカバサールを飲んでいて、しばらくして妊娠発覚。
8週目で稽留流産になりました。

稽留流産されたあとはまたカバサールを再開されましたか?
再開された場合はどのタイミングで再開されたかもしよかったら教えて頂きたいです🙏

カバサールを飲まないと妊娠出来ないんじゃないか、、また流産になったら、、と色々不安になってしまいご相談させて頂きます。

お辛い経験をされたと思いますが良ければ教えて頂けると幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気付くのが遅くなりました🙏💦

    稽留流産は とても辛いですよね。私は流産後もカバサール再開して半年後に再び妊娠することができました。再開の時期を忘れてしまいましたが、確か自然排出の一週間後の検診から再開したのではないかと思います。
    妊娠発覚後もしばらくは服用していました。

    医師に 「毎朝体温測るのを辞めたら妊娠する人も多いのよ〜」と言われ、体温が上がって排卵したことを確認できたらその日から体温測定をやめることにしました。そしたらその周期で妊娠しました!私の中で体温測定は結構ストレスだったのかもしれないです( ; ; )

    不安が尽きず辛かったのでお気持ちすごく分かります、、
    はじめてのママリ🔰さんのところにも必ず帰ってきてくれます。長々と失礼しました。🙏

    • 2月7日