

ママリ
手羽先とか味噌煮込みうどんとか買ってます☺️甘いものよりご飯系の方が喜ばれるかな?と。でもお菓子より単価は高くなりがちなので親戚の分はクッキーの箱とかにしてしまっても良い気がします💦

ママリ
愛知 手土産 と検索して出るようなものはわりと買った記憶があります😂
でも県外の義実家に遊びに行った時、ロータスビスケットを持っていったら喜ばれました。
全然愛知ならではじゃないですが🤣

ななみ
山牛蒡の味噌漬け
車最中
とかですかね🤔
おじいちゃん家が九州なので
親たちが帰る時は漬物持ってくことが多かったかなぁ?
あと愛知のものじゃなくて岐阜とかその辺のも持ってったり🤔

♫♫♫
旦那の実家が九州です。
旦那のおばあちゃんが好きだと言ってくれた手風琴をいつも持っていきます。(どこにでも売ってるかもしれませんが🤣)
もしくは、なごやんですかね。

はじめてのママリ🔰
坂角のゆかり、とっても美味しいですよ🥰
高齢の方は特に喜んでくれます😊

はじめてのママリ🔰
義実家はおばあちゃんも住んでいるので名古屋ふらんすやういろうのもちもち系は避けて、両口屋是清のどらやきにすることが多いです!
個人的には浜松ですが、治一郎のバウムクーヘンがいいです😆

はじめてのママリ🔰
私は名古屋名物というよりも、
美味しいケーキ屋さんや、焼き菓子屋さんの、お菓子を買ってます❤️

退会ユーザー
なごやん、千なり、ささらがた、きよめもちあたりが多いです✨

ヴァレッタ
愛知土産では無いですが、栗きんとん売ってる時期は、栗きんとん手土産に持っていきます💡旦那の祖父が気に入って一人で一箱ぺろっと食べちゃいます笑 あとは、台湾ラーメンとか味噌煮込みうどんのインスタント麺をばらまき用に持っていきます。

ひみちゃん(28)
手風琴私も買ってきます!
コメント