![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の娘がゲップを出さないので小児科に相談したところ、正しいゲップの出し方を聞いたが、1.2時間もゲップを出させるよう指示され、困惑している。普通なのか不安を感じている。
生後20日の娘は ゲップを出すのが苦手なのか
全然ゲップがでません。
母乳は飲む時あまり空気が入らないとよく聞きますが
それもあるとは思いますが
私のやり方が下手くそなのもあると思ったんです。
なので 小児科に相談しようと思い 受診しました
ゲップが出ない事 正しいゲップの出し方
ゲップの出し方のコツ を先生に聞きました
すると帰ってきた答えが
『出ないなら出るまで出せばいい。1.2時間かかっても出るまでやり続けるんだよ』
でした。
は?って思いました
答えになってないし
1.2時間もずっとしてたら 母乳なので終わる頃には
また娘が母乳を欲しがる時間になるので
私寝る時間もくれないんか???
と思いました。
え、これって普通なんですか??
やぶ医者なんじゃないかと思うくらいなんですが、、
そこまでして 絶対ゲップって出さないとなんですか?
- み(1歳11ヶ月)
![あむ♔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ♔
我が子もゲップ苦手な子です💦
入院中から全然出なかったので助産師さんに相談したら、ゲップが出なくてもオナラとしてでるから別に大丈夫だよって言われましたよ◎
ただ、吐き戻しがあって窒息してしまうと危ないので、寝かせる時は顔を横にしたり気にしてあげてねって言われました😊
5ヶ月になった今でも夜は寝てしまって全くゲップしません。(2.3分はトントンします!)
なので、オナラ多めな子ですが全然大丈夫ですよ🙆♀️
出かけた時とか人前でもしちゃうのでそこは恥ずかしいですが…😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無視です、無視😊
ゲップがでなければ横向きに寝かせておけば大丈夫ですし、そのうちオナラで出ます。
うちの母なんてゲップ出させるの苦手〜と言いながら3人育ってますから😅
うちの娘も下手でしたが4ヶ月ごろには自分で「ゲフッ」と親父様の如く出すようになりました。
赤ちゃん自体が苦手な子もいるので、間に受けなくて大丈夫です😆
コメント