※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
子育て・グッズ

3歳の娘のトイトレを始めて1週間。朝7時にパンツに着替え、15時におしっこが出る。間隔が空いても大丈夫でしょうか。


3歳の娘のトイトレを始めて
1週間くらい経ちました。

オムツでおしっこをするのは夜の寝ている時だけで
あとは私がトイレに誘導して出る時出る感じです💦

朝7時にオムツからパンツへ着替えて
次におしっこが出るのは15時とかです、、

これだけ間隔が空いていても大丈夫なのでしょうか。
まだおしっこを自力で出しているというよりかは
出ちゃったというかんじです。

コメント

あか

すごく間隔長いですね😲!
勤めている幼稚園では1時間〜1時間半に一度はトイレに連れて行ってます🙌
中には出ない子もいますがさすがに8時間はもたないです💦
娘さんはタンクが大きいのかな…出る時は大量に出る感じですか??

水分摂取量増やしてみてはいかがでしょう!

  • ぴよこ

    ぴよこ


    ありがとうございます😭

    1時間くらいでおしっこどう?と声は掛けますが
    出なーいと笑って言ってて
    実際にトイレに座っても出ないです💦
    やっぱり出る時は我慢の限界って感じで出てるのかな、、と思うと
    トイトレしてていいのかなと不安にもなります。
    出る時の量は多いな!と思うほどでもなく
    普通の量だと思います!
    水分補給もう少し促してみます✨

    • 3月20日
かのんこ


いきなりすみません💦
おしっこが出ることが怖いと泣く、うちの娘と全く同じです😅
出そうなときトイレに行くと排尿の感覚?が嫌みたいで泣く→我慢できずに出ちゃうと大泣きって感じでおまるや声かけすら嫌がりもう入園間際なので焦って大変でした💦

うちもそのせいかおしっこの間隔がかなり空いていましたよー
でも色々試行錯誤してみた結果、3日連続で泣かずにおしっこできています☺️💕めっちゃ褒めましたよー
効果あったのは、

・オムツのままおまるに座らせて、まずは座った状態で排尿することに慣れる
・排尿排便してる最中だなと思ったらすかさずおまるに座らせ、オムツを破って落とし、「おしっこ(うんち)できたねー!すごーい!」となかば無理矢理褒める
・(座るのを嫌がらなくなったら)おしっこのタイミングになったら好きな絵本や図鑑を読んであげる
・出ないときは嫌になる前に早めに切り上げる、再度後で誘う、出たらめちゃくちゃ褒める

ここまでやってシールご褒美作戦が効くようになりました☺️💕
半年くらいかかりましたし、まだまだですが少し安心しました
娘さんもおしっこの感覚が怖くて無意識に我慢しちゃってるのかもしれないな?と思いました☺️
参考になればうれしいです♪