
赤ちゃんの授乳やミルク量について不安があります。現在は母乳とミルクを与えていますが、飲ませ過ぎではないか心配です。このまま続けても大丈夫でしょうか?
こんにちは😃
現在産後22日の新生児を育てています。
検診では赤ちゃんの体重も1日60g増えてて順調に育ってます。
授乳を左右20分以上飲ませてますが、平均2時間置き、ひどい時は一時間毎におっぱいを欲しがります。
助産師さんに母乳だけで大丈夫と言われてますが、赤ちゃん足りてない様で寝てもよく起きます💦
1日平均12時間しか寝ません😭
1日昼夜2回80〜100mlのミルクを飲ませてます。
吐いたりもしてないので、このまま続けて大丈夫と思いますか❓飲ませ過ぎですか❓
先輩ママさんアドバイスお願いします❗️
- トミィ33
コメント

rockimpomama
ミルクもあげていいと思います!
お母さんが疲れてしまっては大変です!
たまにはミルクも利用して、ママさんが休む時間を作るでいいかな~。
実際、私も疲れた時は、ミルク利用してます。
トミィ33
お返事ありがとうございます😊
ミルクを飲ませると寝つきも良いので続けます❤
何より乳首のダメージが軽減されますね💦笑
rockimpomama
そうです!
増えることは、悪いことじゃないし、何よりママさんの息抜きも必要です😉